人生のサウンドトラック!
本部長様、秘書様、スカロケ社員皆様!
お疲れ様です!(`_´)ゞ
私は二十歳の頃にオーストラリアの、ブリスベンにいました。
オーストラリアの夜は星が降ってくるような綺麗な夜です。
日本を離れて寂しい思いも拭い去るような、綺麗な星空
の夜にその時のシェアメイトがきかせてくれた曲が
no.9(ナンバーナイン)という日本人の方が作ったエレクトロニカの曲、bug beats(バグビーツ)でした。
秋に鳴く虫達の音からはじまり、だんだんリズムが入ってきてオルゴールと切ない電子音が世界観を作っていく曲で
オーストラリアの星空を眺めていると
自然と涙が出てきました。
ナンバーナインなんていうから、外人かと思ったら
後からjoe takayukiさんという日本人の方のアーティスト名だと知り、
日本人てすごいんだなーておもいました。
今ではこの曲のリミックス曲
「Re:bug beats」なんて曲か出ていて。
ピアノアレンジの素敵な曲。
両方とも33になった今でも聞いています。
丁度秋の今頃は特に。
responseやremix、色んな意味を込めたそうです。
ReLOVEという
本部長の舞台名をほうふつとさせますね!
もちろん、本部長の舞台も拝見させていただくつもりでいます。
本部長の舞台も、僕の人生を変えてくれるだろうなと、楽しみにしています。
皆様、no.9のbug beats、聞いてみてね(`_´)ゞ
稟議マン
男性/41歳/東京都/会社員
2017-11-09 18:01