社員掲示板

座間の事件

こういう時加害者の猟奇性が注目されて裁判で裁かれて終わるけど、なんでこういう事を加害者がしたのかを考えないとまたいつかこういう事件が起こる気がする。前にダウンタウンの松本がこの事件の容疑者についてたまに出てくる人間の不良品みたいな事を言ってたけどその不良品をどうするか対策を考えないとなぁと感じた。ただ裁判で裁いて終わるだけじゃなくてね。
あと群馬の被害者の子は多分...あの高校だよなぁと察しがついた。母校じゃないけど思い入れのある学校だから...。
しかも容疑者同い年なんだよなぁ。またこれてゆとりがとか言われるんかな...。

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2017-11-12 22:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
自分と切り離して人間の不良品みたいな考え方をするのは一種の防衛本能なんだろうなと思っています。人は環境から得た思考で成り立ちますから、自分は正常だと思いたい人の気持ちは分からなくもないです。けれど、時と場合によっては人ごとではない事も受け止めなくてはと思う時があります。まぁ少なからず精神に影響が及ぶ事なので、加害者を非難する事で自分を見失わないならやっておいた方が良いとは思いますが…加害者の卑劣性を何でも病気みたいな捉え方をして境界線を引いてしまう様なやり方には少し疑問を感じます。…と思う私は甘いのでしょうね。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2017-11-13 10:06