社員掲示板

(´・ω・`)

飼ってる魚が病気になった……
メチレンブルーっていう青色の薬使った……
水が真っ青……ちょっと綺麗……(アホ)

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-11-13 20:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

大丈夫なの?(*´∀`)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2017-11-14 00:19

>>コーギモモさん

(´・ω・`)少なくとも生きてはいる…
餌も一瞬で食い尽くしてるから元気はあると思います(笑)

尾腐れといって、ヒレが溶けたみたいにボロボロになるんです。
元々ヒレが大きい観賞魚なので、一度それになると大打撃ですお……おおおおおおおおおん(´;ㅿ;`)

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-11-14 01:11

いけださん
おはようございますm(__)m

青い色が抜けてくると、薬の効きも無くなるそうです。
必要なバクテリアも、殺菌してしまうらしいので、水質管理はキチンとしましょう。
と、グーグルに書いてありました。
思わずググっちゃいました。
いずれ、金魚を飼いたい人←p(^-^)q

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-11-14 07:09

>>横須賀の1520RSKさん

わしが飼ってるのはベタといって、水質の変化には強いし水面から酸素を取り込めるのでフィルターもぶくぶくも無くても生きてけるやつなのですが、その代わりに派手なヒレが繊細で傷つきやすいのです……(´、丶)

金魚だったら、もう少し飼いやすいかもですよ。
私もいつかベタと並行して金魚飼いたいなと思ってるとこです(*´・∀・)

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-11-15 12:55