社員掲示板

よく分からないなぁ・・・

僕は建設業界で10年ほど働いています。業界の全体的なことを考えたら、2020年の「東京オリンピック」のインフラ整備があるので景気は上向きなのかもしれません。しかし業界内末端のうちの会社は不景気ですね・・・(笑)不景気時代しか知らない僕から言わせて頂くと、何がどうなれば景気がいいとされるのかが正直分からないんですよね(笑)バブル時代を経験している上司は「あの時はいくら単価を上げても仕事がきたのになぁ・・・」とよく嘆いていますが、単純に仕事が増えたり給料が上がれば景気が上がったことになるのでしょうか?今は儲けギリギリの見積じゃないと仕事はもらえないし、決められた少ない予算内で無理やり節約しながらなんとかするパターンが現状なのですが、それが真逆になれば好景気なのでしょうか?この切り詰めた仕事のやり方のままで仕事が増えたらゾッとしちゃいます・・・(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2014-08-12 15:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。