社員掲示板

見てしまったがために一日悶々…

皆さまお疲れ様です!

本日の案件、心底開かなきゃ良かったと思ったメールは、開いてしまったが為に一日悶々と過ごした母からのメールです。

アナログ回路の中をさまよっているような私の母。そんな母が初めて携帯電話を持った15年ほど前の話です。
朝、出勤途中に母からのメール着信。開いてみるとそこには
「ケーキカッテコル」
という怪文書。
「ケーキ買ってこい」と言いたかったのか「ケーキ買ってくる」と言いたかったのか…。
折り返し電話をかけても母は出ません。
なんだ?どうしたんだ??
その後私は正解探しの回路をさまよっているような状態に。
いや、もっと思慮の深さが必要なのか?「ケーキカット凝る」「計器買って壊れる」とか?携帯電話機を略してケーキと言ってないか??などなど、どうでも良い事ほど気になり始めると止まらない!
一日悶々として過ごし帰宅すると「買ってきてくれたぁ?」とニコニコ顔の母。
「ケーキ買って来てくれる?」が正解だったみたいです。
おい。
以降、送信前に読み返す事を教えましたがしばらく怪文書は続き、何故か写真を添付する事はしっかり覚え、最終的に「家の電話だけで間に合うわ!なきゃないでなんとかなるもんだねぇ」と携帯電話を持たない選択をした母。
おい。(笑)
遠く離れた今、メールが出来れば便利なんだけどなぁと思いながら、電話か手紙でやり取りしています。
でも、メールは便利だけど、アナログなやり取りも、返事を待つ時間にも気持ちが乗って良いもんですね。

エドマメ

女性/46歳/東京都/アルバイト
2017-11-16 10:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。