理由。(昨日の続き)
お早うございます。
昨日の書き込みで挫折したことについて、書かせていただきました。
詳しく書かせていただきます。朝から暗い話でごめんなさい。
昨日音楽の授業で、音楽の授業がありました。
今期はバンドを組んで演奏して発表会を開くというものでした。
昨日は、リハーサルでした。
家で、ずっと、ずっと、手が痛くても、時間を忘れ必死になって練習してきました。
そしてリハが始まり、自分たちの番になりました。因みに、私はリードギターと言ってメロディーを担当するパートでした。
緊張はそこまでしていなかったのに、いざ弾き始めると、全然弾けない。
しかも、アンプから線抜けたし、みんないい気になちゃってるし、。。。
。。。。これが、ただの授業だったら別に落ち込みません。(はっきり言って。)
でも、でも、私は将来バンドデビューしたいんです。本気で音楽の魅力を伝えたいんです。
リハだとしても、こんなボロボロじゃ・・・・・・・・・・・・・・・
こんなことで、心の折れる自分も嫌い。
練習してきたあの時間は何だったんだろ。
もう、逃げ出したい。
失敗を恐れるな、って聞くけど、それは無理。
ダメだ、よく分からなくなってきた。
もう、負け犬。
[ruru]
女性/23歳/神奈川県/世界一のバンドになる。世界一のギタリストになる。グラストンベリーのヘッドをやるんだ![ ]
2017-11-17 09:31