富士山
学生の頃から毎朝、電車の中から富士山を見ることが楽しみのひとつです
「今日も見えた♪」と、富士山が見えたことで何か良いことが起こるかもしれないとジンクスめいているかも知れませんが、そんな風に思ったりします
冬場は空気が澄んでいて比較的高確率で見ることが出来るのですが、たまに天候で見られない日もあり「あ~あ、今日は見えないじゃん」とガッカリすることもたびたび
しかし最近ふと「見えることが当たり前になって期待し過ぎじゃないか?」「私には見えないだけで、富士山は1万年前から変わらずいつもの場所に鎮座しているじゃないか!」と思うようになりました
当然のことのように感じていて、感謝の気持ちが薄らいだ事柄や人や物
見えているけど見ないフリをしていること
見えていない、それゆえ見過ごしていること…
「お主にもそういうことあるじゃろ?」と雲に隠れながら富士山が今日も問いかけている気がします
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2017-11-17 12:00