社員掲示板

お盆すぎにくらげが出る諸説

ちなみに、クラゲが海に増える理由は、「漁獲によって魚類が減る→餌となるプランクトンが多くなる→プランクトンを食べるクラゲが繁殖→増えたクラゲが魚類の浮遊卵や稚魚を食べる→ますますクラゲが増えて魚類が減る」という悪循環にあるという。
その他に、「港や護岸などコンクリートで建造物が海中に増えると、クラゲのポリプが定着する基盤が多くなり、クラゲが増える」「河川に流す下水など、栄養豊富な物質が海に過剰に流されると、プランクトンが増えてクラゲが増殖する」とも言われているらしい。

いちのせくれは

男性/44歳/東京都/アルバイト
2014-08-12 17:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。