エンジョイハラスメント
エンジョイハラスメントもあるし、ハッピーハラスメントもありますね。
どちらも諸刃の剣です。
若い時は苦労しなければ何も学べません。でも苦しいことばかりではモチベーションも上がりません。
エンジョイとバッドを両立することが大切だと思います。
そしてそれは若い人にはできないから、周りのサポートが必要です。
僕はその点は師匠のおかげで恵まれました。
でもいまの我が社にはそれができる人はいません。嘆かわしいことに。
そしてそれが必要だと謳う僕は少数派だから悪役なようです。
嘆かわしい。
この国はどうなるんでしょう。
ねぇ、電通さん。
ROUKEN
男性/45歳/埼玉県/会社員
2017-11-28 18:03