社員掲示板

向いてる仕事

先程、つらくて辞めたいと思われている新入社員さんがいらっしゃいましたが、そのつらさ、分かります。
私はパティシエを目指して学校で勉強し、夢叶いケーキ屋に就職出来ましたが、そこで待っていたのは社会の壁。相性が合わなかったのでしょうが、毎朝先輩方にコーヒーを入れ、まかないの朝食を作るのが新人の仕事でしたが、コーヒーは飲まずに捨てられ、朝食は食べてもらえず放置され…。
自分の仕事を同期の誰よりも早く必死で終えて、新しい仕事を教わろうとしても、「あ、これ○○さんが予約してるから。」と教えてもらえず…。
毎日が辛くて、でもケーキを作るのは楽しくて、何とか頑張りましたが、4勤1休のシフトで働きながら、休みが終わると次の休みまでを毎日数えていました。
でも、あまりにも精神的に辛くて思いきって事務職に転職してみました。
簿記の事を全く知らずに経理事務を始めてみたら、思いの外、仕事も早く覚えられ自分のペースで仕事ができ、更には社内での評価もどんどん上がり…。
1年くらいたったころ、私事務職に向いていたんだなあ、と実感したと同時に、お菓子作りが好きでも仕事としては向いていなかったんだな、と自覚しました。
思い切って転職してみることで新しい自分に出逢えることもあります。
あまり辛くなる前に、転職してみることも、決して逃げるとかずるい事ではないとおもいます。

よしりゅうちゃん

女性/45歳/千葉県/会社員
2017-11-28 18:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。