社員掲示板

50周年を迎えた会社を、一年半後に閉じます。
会社のクオリティが下がり過ぎないうちに、手を打ちます。

秋口から、そのための大きめの布石を二つほど打ちました。
吹けば飛びそうなナノ会社ですが、関係者には波紋が広がっている状態です。

会社に関わっている人々が、みんな自分の利益を守りたがっています。
当然のことでしょう。

そういう人々の遠慮のない口をどう抑えるか。
彼らの気持ちをできるだけ満足させて終わるにはどういう手順にするか。
… などなどを考えていると、食事の後の胃が重くなります。

当然ながら、初めてのことばかりですが、
会社を見届ける作業もけっこうおもしろいです。人の気持ちのあざとさが透けて見えます。(*´꒳`*)

隠そうとしても見えてしまう人間の欲。
私自身も持っている「キレイではない欲」ですが、他人の胸ポケットでちらつかされると、妙に冷めた目で見てしまいますね。

早く「こういう世界」から足を洗いたいな、と思ってしまうオイラは、リタイアしたらどこへ向かっていくのでしょう?(*´∀`*)
「こういう世界」とは、一般社会なのですからね。ここからは逃れられないのに。(^_^)

まみれているものを少し洗い流して、深呼吸できる日が待ち遠しいです。
(スーパー銭湯へ行け!とか言わないでね)

みなさま、どうぞ、楽しい11月最終日を♪
(*´∀`)♪



「純粋」などないに等しい世の中で
透明でいることの困難


くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-11-30 09:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

くみ姉ちゃん
おはす(* ̄∇ ̄)ノ
昨日、伺った納品先が年内で会社をたたむと、聞かされました。
トラック付けるのなかなか難しく、(難易度Bクラス笑)最近やっと1発で付けられる様になったのに…。(そんな話じゃないって…?)



背中流すの手伝いますよ…‼(^-^)v

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-11-30 09:47

姉さん、おはようございます。

経営なさっているのですか?

現役から遠く離れ何にも気の効いたアドバイスふ出来ないけれど一段落したら、カメラ片手に一人旅なんてどうでしょう‼


個展開いちゃったりして。(*´ω`*)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-11-30 09:47

くみさん、お疲れ様

体力的にも精神的にも
始める時よりやめるときの方が
エネルギーがいるはず、凄いわ

1人でも大変なのに
他者の利害が絡むと…
う〜ん、想像するだけで胃が痛む

本当に強い人って
どんな時でも平常心を保てる人だと思います
頑張り過ぎずに頑張って下さいp(^_^)q

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2017-11-30 10:06

三年前に事務所を閉じた時のことを思い出しました。
会社とか事業とかって始めるのはワリと簡単だけれど、撤収するのは思いの外タイヘンですよね。

ストレスで胃がやられないように、ね。

上手く発散して、時には図太くなって、応えられない部分は諦めてもらうと。「そういうことで」の一言で片付いたら楽なんだけどなぁ。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-11-30 10:09

ボロは着てても心は錦…

といっても、自分の汚い心では皆も汚いに違いないと決めつけてしまいます。

(ひねくれて)所詮は自己満足で上等、自分の人生は自分が主役!!

ということで良いと思っています。

こっちの手仕舞いは年明けからになりそうですが、それを待たずに自分が爆発してしまいそうです(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-11-30 11:07

横さん、わろた!( ´∀`)
横さんに背中流してもらえるなんて!

「ねーちゃん、どっちが背中?」
って聞かれると思う。(*´꒳`*)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-11-30 11:11

稲葉ちゃん( ´∀`)

この会社の上司が病気で辞めていって、その半年後に経営者が急逝しました。5歳年上の同僚と二人で会社を引き継いでやっています。なりゆきです。
諸般の事情から閉じることにして、今、ガタガタと動いています。

やめたらやりたいことはいっぱいあるんだけど…。
山にでもコモろうかと。(*´∀`*)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-11-30 11:19

ポーメリさん、ありがとうございます!

個人事務所のような会社の、当の本人が急逝してから、3年も続けられたことが奇跡のようなものなのです。

おっしゃるように、仕舞う時の方がかなりたいへんだと感じています。なんとかソツなく閉めたいと思っていますが、どうなりますやら。
応援ありがとうございます。うまくいきますように。(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-11-30 11:27

親父さんもたいへんな経験をされてらっしゃるんですよね。m(_ _)m

思ったようには進まないのは承知の上なのですが、それでも、自分の利益本位であまり引っかき回さないで欲しいなぁと。
正直なところです。(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-11-30 11:33

FUJIさん、ありがとうございます!

「自分の人生は自分が主役!」
いただきます!
気持ちいいですねー♪*\(^o^)/*

私も、FUJIさんのように、もう少し思い切りよくやっても良さそうですね。(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-11-30 17:40