本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
私事ですが、海外に行ったことがありません。
海外の話題ともなると、
「海外?海外なんて本当にあるの?」
「映画のセットみたいに全部造り物で、CGとかハリボテ見せられてるんでしょ。」
「沖縄だって海の向こうじゃろがーい!」
「日本の隅々までよく知らないのに海外なんて…チャラチャラしてさ(・ε・)…」
…などとイチャモンをつけて行こうとしたことすらありませんでした。
…でも、強がりなんです。
本当は行ってみたいんです。
「こないだジェルス行ってさー。あ、ロサンゼルスのことね。」
とか言ってみたいんです。
だから、今年こそはと密かに思っていたんです。
年末年始は挨拶回りや帰省もあるので、どうやら叶いそうもありません。
…という訳で、せめてパスポートだけでも取りに行きたいと思います❗
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-11-30 13:05
この前、ストン行ってさ〜(*´ω`*)
あ!ボストンね!ボストン!
ちなみに私も海外バージンです(^-^;
世田谷のいちろう
男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2017-11-30 13:55
この前、ニューヨーク行ってさ~(*´ω`*)
あ!銭湯ね!入浴!
三浦市に『海外(かいと)』って所が有るけど…?
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-11-30 14:02
18~19歳頃かな?『アメリカ横断ウルトラクイズ』が復活した年があって、その時に初めてパスポート作ったよー
東京ドームの予選を突破しちゃって、そのまま成田空港から海外へってなったら用意しておかなくちゃでしょ?
結果は、東京ドームの予選のための前段階のハガキ審査で、見事落選(;´д`)トホホ
ハワイアンズ、ドイツ村、ハウステンボス…こりゃ日本か
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2017-11-30 14:07
10年旅券を作っちゃいましょう。
ロス、ボストン、ニューヨーク、行けばなんとかなります。
ボストンで有料道路の料金所を逆走して料金踏み倒してもなんとかなりました(笑)
手近なところで戦火に包まれるまえにソウルで焼肉を召し上がるのも良いかと…
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-11-30 14:40
せたいち兄さん☆
海外ヴァージン。。。ってなんかピュアなひ・び・き♥️
いやーん(/-\*)来年こそはロストヴァージンだわ♪
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-11-30 14:54
横さん☆
ビバ!ニューヨーカー!!
鳥取県にも羽合(ハワイ)ありますね~♪(´∇`)
温泉町らしいです。もうそこでいい気もする(笑)
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-11-30 14:58
ななきゅんちゃん☆
とんでもない見切り発車(笑)
パスポートはまだ有効期間ありますか?
実は、ななきゅんちゃんに海外旅行(エリー添乗)プレゼントキャンペーン中なんですよ(´ 3`)
ハワイアンズは去年行ったなぁ♪
オランダ村…行っておけば良かった。。。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-11-30 15:01
Fuji2先生☆
おおっ!海外までビジネスで飛び回る先生がいらした!なんと神々しい(☆o☆)
行けば何とかなる!心強いお言葉!
行こうとすることが大切なんですよね❗
韓国は今のうち行っておいた方がいいかもですよね(笑)
台湾とかインドネシアとかベトナム辺り、行きたいです。
ヨーロッパとかオーストラリアのゴールドコーストも♪
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-11-30 15:05
エリーさん、お疲れ様です!
自分は2006年に3ヶ月間、DC行ってさ。
あ、アメリカのワシントンD.C.ね。(^_-)
目的は業務研修(仕事)で、現地の弁護士事務所に居候しながら、別の事務所にもあちこち出入りして顔を売り、人脈を広げて来る仕事。
休暇の楽しみに自転車(ロードバイク)を日本から持って行ったら、あちらの関係者間で話題になっちゃって、行く先々で「何?、ロードバイクを担いで来たんだって?。ゴルフバッグを担いで来たヤツは大勢居たけど、ロードバイクを担いで来たヤツは初めてだよ。」と、こちらが自己紹介もしない内から言われてさ。
行った先の事務所の所長もロードバイク乗りだったり、事務所員の中にも趣味で自転車に乗る人が居て、休みの日も一緒にあちこち走りに連れてってもらったよ。
3ヶ月の間に現地で1,000キロ超も走って、何しに行ってきたのか分からないくらい乗り回したな。走ってる間も、知らないライダーが「今日はどこまで行くんだい?」なんて話しかけてきてさ。楽しかったな~っ!。
その頃持ってた10年パスポートも切れちゃったな。職場復帰したら、またパスポート取りに行かなきゃ!。(^_-)
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-11-30 16:20
のんタックさん☆
DC‼️憧れまっす(☆O☆)
言ってみたいし、行ってみたいです♪
世界を股にかけてらしたんですね!
もったいないからまた復帰ですね!
英語もペラペラ感が伝わってきます。
ロードバイクはまさにアメリカ向きですよね。僕も始めたいと思いつつ、妻のご機嫌をとる毎日です(笑)
昨今話題になっている男性更年期…うつ病とは違う診断らしいですね。男性ホルモンの減少が影響しているそうです。
タックさん、いよいよ復帰ですね。
気を楽に、なんてことありませんようお祈りしております。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-11-30 17:19
ちなみにパスポートの写真は、身なりをキチンとして撮りましょう。
横須賀、10年ものを作り(今は期限切れ)まんまと作業着、寝癖、無精髭で恥ずかしい思いをしました…(笑)
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-11-30 18:14
横さん☆
…ということは、横さんはヴァージンじゃなかとですね(ФωФ)キラリ
検査で止められるってやつですね❗
普段から身なりにだけは気を付けているので、お肌に潤いを持たせて写真撮りまっす!ありがとうございます♪
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-11-30 19:35
私は以前、香港と台湾に一人旅に行った~♪
現地の人に溶け込もうと、行動範囲の地図を頭に叩き込んで、ホテルからちょっと離れたゴハン屋さんに夜歩いて行ったりしてたよ
今は何でもメールとか、スカイプ?っていう便利なものがあるけど、自分宛にエアメール(便箋は成田で購入)を書いて、日本に帰ってきて届くのを楽しみの1つにした思い出があるよ!クラシカルで良いでしょ?
もう何年も海外に行ってないな…パスポートの期限切れちゃった
エリーちゃんの初海外はどこかな?たのしみだねっ((o(^∇^)o))
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2017-11-30 22:02
ななきゅんちゃん☆
そっかぁ、ロストヴァージンしてたのかぁ(´・ω・`)ショボーン
いや、海外旅行の、ね。。。
しかも、一人旅!?尊敬します‼️
しかも、どちらも行ってみたいとこ❗
エアメールでちょっと前の過去の自分からの手紙。。。♪
そういうアナログなことを大事にするとこあたり、本当に尊敬します。
と同時にキューンとこう…胸の辺りを鷲掴みにされるような。
(//∇//)コイカシラ
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-11-30 22:36
エリーさん
エリーさんの身長ならちょうど良さそうな、自分の持ってるロードバイクを今、ヤ○オク!に出していますよ。作った値段の半額以下で。もちろん中古ではありますが・・・。
良ければちょっと、検索して見て下さい。
「Look KG 451」で検索すれば、それらしい出品者IDの商品がヒットすると思います。見た感じ、スリムな黒いフレームの自転車です。
写真がたくさん見られるようにしてあります。
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-12-01 13:08
のんタックさん☆
見ました~♪(´∇`)
…というか、思いの外高いんですね(;゜∇゜)バイク買うのと一緒くらいなのですね。
思わず、しり込みしました(笑)
まさにバイクを買い替えようとしているところなので、自分の中でいろいろ天秤にかけなきゃ始められないですね。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-12-01 22:48
エリーさん
そうなんですよ。ロードバイクの値段って、普通の人から見たら、案外というより、驚くほど高いんです。例えばサドル一つで1万9千円とか言うと、ママチャリ屋さんで売っている自転車1台よりも、高いですよね。
オートバイは、大型でも7~80万円くらいから在ると思いますが、ロードバイクが高価な理由は、その軽さと、それを実現した技術にあります。
ママチャリの重量は15~20キロ、パワーアシスト付きになると25キロくらい在ると思いますが、ご紹介したワタシのロードバイクはたったの8キロ。軽々です。
もう1台出品している「ピナレロ」の方になると、装備はより充実してもなお、7キロ台の軽さです。海ママさんには実際に手に持ってみてもらいましたが、あまりの軽さに、驚いていました。
しかも、それほど軽くても、欧米のプロレースで使われて、アルプスやピレネー山脈の下り坂では、時速100キロを超える速度でも安全に疾走しますし、ゴールスプリントでは、プロ選手の脚の、ものすごいパワーを受け止めて、時速70キロ台での競り合いに耐えるだけの堅牢性と、適度なしなりを生む、しなやかさを兼ね備えているのです。
ロードバイクのトップモデルは、車で言えば、F-1マシンみたいな物です。プロがレースで使っているのと同じものを、庶民が手に入れられて、公道やサイクリングロードを走れるのです。これってなかなか無いことですよね。
ご紹介した自転車は、フレームこそエントリーグレードですが、ホイールやタイヤ、サドルなどはトップクラス。クランクや変速機、ギヤなどの「ドライブトレイン」と呼ばれるメカ系一式はミドルクラスの構成です。
ヘタに安物を買うと、後で後悔します。エントリーグレードのバイクを買うとしても、20万円くらいは予算を考えた方が良いです。それでも買える自転車は、全てがエントリーグレードのパーツで組まれています。
そんなのを買うくらいなら、ワタシが出品しているLookの方が、中古ではありますが、フレーム以外は中級、高級パーツを入れてあるので、お買い得だ、という訳です。
だから、あのバイクは、あの値段でも、星が48個も付いているのです。分かる人は、分かって見てくれているわけです。なかなか入札してはくれませんが・・・。
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-12-03 12:22
のんタックさん☆
なるほど、それほど価値があるものなのですね。
熱が伝わってきます。
多摩川競輪もあるせいか本当にロードバイク人口多いですよね。
プロアマ問わず、中には通勤とか実用性を兼ね備えた使い方をされているかたもいらっしゃるのでしょう。
生活がガラリといろいろ変わるものでもありますよね。
タックさんは何台か所持されているのかしら?
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-12-03 22:30