社員掲示板

めんどくさ、だれが決めた?

年賀はがきの郵便料金52円と62円の二種類の区別が面倒ですよー、覚えておきましょ

よくわかんないのが12月14日以前に差し出される場合は62円!12/15からは52円

つまり12/14出す年賀状は『62円』、12/15~1/7は『52円』、1/8以降に出すと『62円』 

えーっ!?なんじゃそりゃだよねー。 62⇒52⇒62 大混乱するのが目に映るぜい

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2017-12-02 08:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

えー!
年賀状が、そんな事になっていたのですね。
掲示板を見て、初めて知りました。
助かります。
しっかり、考えないと‼

まっこうきりん

女性/50歳/茨城県/自営・自由業
2017-12-02 11:50

まっこうきりんさん、おつかれさまです。まぁーなんてわかりにくいやり方なんでしょうね。

日本中が大ブーイングですよ。つーかメールにしちゃうぞ、プンプン(笑)

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2017-12-02 12:20

ドラマ大好きさん、こんばんは

初めてこのシステムを聞いた時
ハガキ代を値上げしたことを忘れて
間違えて全部印刷したのかと思いましたよ!

10円安くしたら
年賀状を出す人が増えるとでも思ったのかな

毎年150枚くらい年賀状を手書きする人間ですが
私にとってはこの料金は全く有難くないです

絶対に現場は混乱すると思います

出す方も迷惑しますが
日にちを間違えて投函された
郵送料不足のハガキはどうなるんですか?
全部差出人に返送されるんですか?
または受け取る人が差額を支払うんですか?
受け取り拒否されたら返送されるんですか?
その場合、その後のお付き合いにも
支障が出ないとも限りませんよ
現に毎年1月中頃でも
年賀状を受け取ることがありますから

そういうややこしい処理を
仕分け時または配達時に
いちいち出来るんですかって話ですよ

自分が配達アルバイトで不在宅宛の
年賀状の集金もさせられたら
面倒くさくって捨ててやろうと思わないかな
なんて意地悪なこと考えてしまいます

はぁ〜…すみません
ついついエキサイトしてしまいました
来年の2月には
これらが取り越し苦労だったねぇ
と笑って話せますように…

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2017-12-02 20:46

ポーメリさん、おつかれさまです。えーっ!?なんじゃそりゃです。

いつも一週間くらい遅れて届くのが二人いるけど、10円切手何枚か用意しないと・・

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2017-12-03 01:05