社員掲示板

秘書の開脚180度!?

お疲れ様です!

秘書、開脚180度達成目指して、頑張って下さいね~っ!、応援しています!

ところで、その話で思い出したのが、ウチの娘の事でした。

今年就職した娘が、まだ中学生くらいの頃だったかな?。近所のフィットネスクラブで新体操をやっていたんですよ。

その頃の笑い話が在って、床に座って脚を左右に開く開脚では180度、真横まで開けて、そのまま体前屈もやって、床にべたっとなるところまで行けたのですが、脚を閉じて前に揃えて、単純に体前屈をやろうとすると、これが全然出来なくて。骨盤が立ったまま、90度よりも前に曲がらないんですよ。

本人は両腕を前に伸ばして、それを足の爪先方向に「うん、うん。」と言って近付けようと頑張るのですが、まったくダメで。

背骨も固いのか、肩もあまり、前に出ないんです。あれは可笑しかったなあ~。

そういう訳で、開脚前屈は出来ても、閉脚では前屈がまったく出来ない人も居ますよ、というお話しでした。

秘書は、開脚はまだ出来なくても、閉脚での前屈はペタッと出来たりするのでは?。

のんびりタック

男性/63歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-12-02 18:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

昔々はそれは柔かでしたな( 〃▽〃)


立体前屈?とか

稲葉さん大好き

女性/63歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-12-02 19:18

大好きさん、おはようございます。
昨日はさぞかし楽しまれたこととお祝い申し上げます。・・・?

立位体前屈。大好きさんも、柔らかかったですか。自分は今、どのくらい行くかなあ・・・。

しばらく休職していたので、動かない分、身体が固くなって居ますが、会社の健診か何かで最後に測った記録が、足下13センチくらいだったと思います。

つまり、足の裏より13センチ下まで届いた。

ちなみに、50歳の時に、その年に50歳になる社員を集めての、社内の健康指導を受けた際に、全員その場で立位体前屈をやらされた時、床まで手が届いたのは、その回で居合わせた50人位の中では、自分1人だけでした。手首まで充分届いて、肘を曲げられるくらいの余裕が在りましたね。みんな固いものなんだな、と思った記憶があります。

前屈だけは、わりと行けるタチなんですよ。

のんびりタック

男性/63歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-12-03 11:35