社員掲示板

おはようございます。

おはようございます。

こちらの方は、私より若い方が多いので、
参考程度にお聞きたいのですが、
今の20代の方は、勿論人に寄りますが、
怒るとか文句を言うだけで逆ギレ
されたり、根に持たれたり
したことがあります。
(複数回ありました。)


今、現在どういった感じで応対したら
いいか模索中です。

もしご助言頂けたら幸いです。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2017-12-04 09:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

若者ですが若者に言いたくなることもあります…

逆ギレが怖くて言えませんが…

豚田兵(とんでんへい)

男性/31歳/千葉県/カードキャプターさくら(気持ちがほっこりします♪)
2017-12-04 09:38

おはようございます!

私の意見が参考になるか、わかりませんが。

20代ゆとり世代ど真ん中です笑っ


確かに、ゆとり世代は忍耐力が無いと言われればそれまでかもしれませんが…

根性論も、なかなか通じませんし。

人間なかみが大事さんも指導に相当ご苦労されてると思います。

怒られた経験がないゆとり世代は、怒るとやはり逆効果、根に持ちますので、とにもかく褒めて下さい。
(単純だな笑っ)

そして褒めちぎった後、アドバイス程度に優しく指摘してあげればいいかと。

先輩だから、上司だからと 上からの発言は絶対に止めてください。

そうしないと、部下は貴方にはついていかないと思って下さい笑

部下なりに頑張っていると思うので、貴方が愚痴や文句を言うのではなく、逆に部下のどんな愚痴や文句を受け止める度量に覚悟をもって接してあげて下さい。

めちゃくちゃ難しい事ですが…

人間なかみが大事さんの器が試されますw

この人だったら、受け止めてくれると思えば、逆にどんな事があっても部下は貴方を慕ってくれると思いますよ?

長くなってしまいましたが、参考になれば幸いです(^_^)

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2017-12-04 10:04

今の書き込みは、職場関係の事だと想定・想像して書かせて頂きましたが
違っていたらすみません…

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2017-12-04 10:12

お疲れ様です。

40代半ばまでは一緒に悩み、同等に喧嘩まがいなことをしていました。でも40半ば以降はこちらの残り時間が少ないことに気づき、自分のスキルを奪い取る意識のない者は切り捨てることにしました。
仕事であれば成果を残せてナンボのものです。若くて経験がなければできなくて当たり前です。ですから彼らは学ばなくてはなりません。そして子供ではないのですから乳母日傘で面倒を見てもらいたいという甘えは現場では通用しません。自分を理解してもらいたいのであれば、褒めてもらいたいというのであれば、きちんと成果を残すことであり、何がわかっていて何が理解できていないのか自分を説明することです。これは彼らの義務であり、逆ギレは義務を放棄したことになります。
逆ギレで暴力を振るうことはありません。彼らには殴られる価値もありません。立ち去るものにエネルギーを使うことは無駄でしかありません。

半泣きで「自分の何が悪かったのですか?」と聞いてくる者には、納得してできるまで全力で教えますが、そんな若者は本当に少なくなりました。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-12-04 11:09

お疲れ様です。

若い人に関して1つ言える事があるとすれば、
『これから』と『今』に拘りを持っています。

根に持つ事に関しては、放って置きます。
本人の問題ですから、ネチネチ言ってなさい。と思います。
ただ厄介なのは、悲劇のヒロイン、ヒーロー的ポジションで同情という仲間を募るところでしょうか…
そうなったらもう…ひたすら悪役に徹します!
LINEで陰口どんとこいです!

今の人達に叱る時は「あなたのここは直した方が良い」や「あなたのここが不足してるから、出来るようにしといた方が良い」と言った様な言い方をすると意外と素直に聞きます。
基本、会社の為にという言葉よりも、顧客とあなたが他でもやっていけるように!という姿勢の方が受け入れ易いです。

逆ギレに関して言うなら、
怒られると1回反発したくなる気持ちは、わからなくは無いですが、それは『若い』と言う勢いとプライドを兼ね備えているので…まだまだ青いな。と1回受け止めてから、叱ってあげて下さい(笑)

成長する気のある人は、勝手に成長します。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2017-12-04 12:08

>豚伝兵さん、やすえさん、FUJI2さん、
ミギナナメヒダリさん、
ありがとうございました。

なんか目から、鱗が落ちた様な感じでした。「なるほどなあ~」と感じた
ことばかりだったので。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2017-12-04 17:47