社員掲示板

中田本部長代理!!

中田本部長代理、秘書、社員の皆さま、おつかれさまです!!
私の悩みは、いろんなことに手を出してしまうこと。
今、私は、通信制大学に通う大学生です。
通信だから、自分で計画を立て、勉強しなくてはならないのにも関わらず、これもしたい!あれもしたいと、いろんなことに手を出してしまいます。ボランティア活動、アルバイト、習い事、イベント、、、。
学生という特権を生かして色々経験を積みたいと思って、全部一応、将来やりたいことにつながることではあるのですが、肝心の大学の勉強が手に付かなくなっしまう日もあります。
昔から、好奇心だけは旺盛で。。
バカだなーとは思うのですが、今やらないと後悔しそうで。
中田本部長もいろんなことに挑戦されていますが、これだけは、しっかり持っているという軸があったり、または優先順位はきちんとつけていたりするんですかね?

私も、大学はしっかり心理学を学んで卒業したいので、そこは、しっかり時間も確保したいとは思うのですが、周りからは今はとりあえず、勉強だけにしたら?と言われたりします。

埼玉のぷーさん

女性/28歳/埼玉県/学生
2017-12-06 15:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ぷーさん、この前はありがとう!

今、タイムフリーで月曜日の放送聞いてます!

ミリヤさんにぷーさんの投稿が届いたね(〃∇〃)

スゴいよ(≧∇≦)

そして、学業の事だけど

確かに学生は勉強が資本だけど、結局はそれ以外の事も全部勉学、心理学に繋がってると思うから。

今したい事をしたい時に好きなだけしたらいいと思うよ。

学生だから出来る事、許される事ってあるからね(^_^)

私ももっと学生時代に音楽の事ばかりで、もっといろんな経験しておけば良かったって後悔してるから。

社会に出たら、仕事に追われて今のような自由な時間は無いからね。

周りからいろんな意見を言われると思うけど
最終的に決めるのはぷーさんだから。信じた道を進んでね。自分の人生を他人の意見や選択肢に身を委ねちゃいけない。

それは、他人の人生になってしまうから。
知識だけでなく、経験や実体験を含めて人を導ける真の人間になって下さい‼

私はぷーさんが決めた事ならどんな事、道でも応援するよ。
あ、かがみの孤城 読んでみるね!

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2017-12-06 16:20

あ、具体的にアドバイス出きるとすれば

毎日時間を決めて、15分だけ机に向かうとか 教科書を取り合えず開くとか。

勉強に触れない日があると、後で大変になるし
、内容も忘れちゃうから。

レポート大変だもんね…

テストもあるしね。

テスト範囲が分かれば、そこを優先的に効率性良く勉強すれば良いし!

参考になるような回答出来なくてゴメンね。

後は、中田本部長代理に任せるわ笑
あの方は、NHKの「テストの花道」という受験生の番組に出てたから。
あの人勉強法、勉強に対する考え方はすごいよ❗

あっちゃんに聞けば間違いない笑っ

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2017-12-06 16:38