本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
向かい風をモノともしない西野本部長代理にお聞きしたいことがあります。
それは、「人間関係の好き嫌い」についてです。
営業の仕事もしている僕としては、「人に好かれたい」と思っていました。
そりゃあ、嫌われるよりは好かれる方がいいですよね。
けれど、相手に合わせて機嫌や顔色を伺っているとだんだん疲れてしまうんです。
そこで、「嫌われなければいいや」くらいに思うようにしたら楽になれました。
また、自分から「嫌い」とか「苦手だな」
と思わないようにしました。
嫌われないように振る舞うことで自分自身を見失う…
好かれた方が得するに決まっている…
世の中の多くの方々が悩むテーマかなと思います。
もはや嫌われることを恐れない西野本部長代理はどのように考えておられますか?
ちなみに、本部長代理の絵や俳優の才能はすごいと思います。
嫌われることで多くの人に受け入れられず、結果「損してる」と思うことはありませんか?
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-12-07 11:57