社員掲示板

レス御礼

カナポンさん、お疲れ様&レスありがとうございます。咽頭炎発症の流れはカナポンさんと同じと思います。エアコンで鼻が乾き、詰まるので口呼吸する、喉粘膜がやられて痰が出る、感染が強くなると咽頭炎の出来上がりです。今の私は喉が砂場状態です。私も痰が出せません。昔入院した時に浜崎秘書より少し美人で背が高い8等親の濃厚ミルキーボイスの研修医にここに出してと両手を差し出されても痰が出せませんでした。でも、暖かいものを食べると食後に出せることが多いように思います。マスクをして寝れば良いのでしょうが、私は息苦しくて駄目です。お互い乗り切りましょう!

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-08-14 14:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

FUJI2さんありがとうございます!…あ、目から鱗が…( ;∀;)確かに!熱いお茶を飲んだ後は痰が出しやすくなった記憶があります。いつもは寝る前に水分補給するときは冷たい水を飲んでたんですが、今度からは温かいぬるま湯を飲んでみます!

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-08-14 14:31

カナポンさん、私はラーメンやキムチ鍋で鼻水や痰が出やすくなります。鼻詰まりで風邪気味の時には味噌ラーメンに唐辛子ドサっと入れて、食後にティッシュの山でスッキリしています。私は体を冷やしたいときには冷たいものを飲みますが、それ以外は常温で飲んでいます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-08-14 14:51