社員掲示板

最近の私的NGワード

『正直者が馬鹿を見る』
『逃げるが勝ち』

キチ⚫イみたいに都合よく
とち狂えば、何をやっても
許される社会が、あって
いい道理なんてない。

また、周囲が腫れ物に触る
様に特別扱いするのも、
何かズレている。

少なくとも、私はそう思いたい。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-12-09 09:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

簡単に世代間のギャップなんて言葉で片付けられたくない気がします。
生まれ育った環境も時代も違うから物事の捉え方、考え方が異なるのは当然だとしても、何か不変なモノ、不変で普遍なモノはないものか?と思ってしまいます。
1mは常に1mであるように……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-12-09 11:47

自分が努力せずにゴールに近づく努力もしない、そしてゴールが来ないと文句を言う…
自己満足の努力で足りたと思い、周囲がおだてていることも知らずにゴールの価値を貶める…
1Km進む者は1Km以上進める努力をして、1Kmの位置を賞賛できる者だと思います。
自分も甘やかされて育ったと認識していますが、結果責任を他人を理由にしないことが基本理念です。
残念ながら、今はすぐに結果責任を他人に求め、環境が悪いということを理由に努力を放棄したり、自己が目指した価値を貶すことで自己満足に浸る者が沢山いるように思います。
誠に残念ですが、やはり将来の日本は労働力を輸入して孫子の世代は食いはぐれる選択が現実になるような気がします。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-12-09 13:10

鴻の親父さん、ありがとうございます。

モラルハザードなんて言葉が囁かれて
久しいですが、世間の非常識を何とも
思わない輩が自由勝手に街を歩く…

周りの人間も事を穏便に済まそうと、
見て見ぬ振りや、金で解決。

そんな事がこの田舎町でも現に
起こっているので、非常に残念です。

約80年前の今頃から、全てが狂い
始めてしまったのかと思うと、これも
無念でなりません。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-12-09 14:42

FUJI2さん、お疲れ様です。
すいません、重たい事ばかり載せてw

ちょっと話がデッカくなりますが、

・古代モヨロ人やオホーツク文明と、アイヌ民族
・縄文人と弥生人
・和人とアイヌ民族
・日本人と極東アジアの面々

これらの先例にある様に、やはり
極東の果ての島々、という立地上、
大陸や島々から流れてきた集団が
安堵した隙に、また新たにやってきた
集団に駆逐、上書き保存される…。

日本の歴史はこの繰返しなのかも
知れないと、思っています。

ただ、他人はどうにもならない
事とは言え、今の世間が『隙』を
自ら作り出して自滅していく様で、
残念です…

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-12-09 15:09

変化に適応できない者は駆逐される。
自然の摂理であり、成功体験に浸り変化を嫌うのであれば自身の生殺与奪を他人に渡すことになります。
身体的なハンデを負っている者が健常者の助けを得ることは人間としての義務です。
しかしながら甘えてぶら下がる者については切り捨てることもありだと考えます。環境や自分の選択に責任を取ることなく文句を並べて進むことをしない者は勝手にどうぞです。誰だってたらればの後悔は山のようにあります。でもそうしなかったことに対する責任を自分で引き受けてきています。時に挑戦であり、時に逃げの連続だと思います。しかしながら、そこで得られたことを卑下することはしません。それをすれば人としての未熟さとなり、社会では信用できない者という烙印が押されます。
自分は強くなんかありません。だからと言って弱者に迎合することもありません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-12-09 16:45

FUJI2さん、重ね重ね、
レスありがとうございます。

自然の摂理、の観点では、
FUJI2さんの方が冷静かも…。

ともあれ、上京の機会が合えば、
西川口の某店でご飯食べてみたいですw

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-12-09 17:17