社員掲示板

カナポンさんへ、緑のご相談

暑い中お疲れ様です。
しばらく家を空けている間にあじさいちゃんがだめになってしまったようです。
だんなさんがタオルに水を染み込ませ土においていたのですがだめだったようです(/ _ ; )
茎の根元や茎の一部が茶色くなってます。これは枯れているのでしょうか?腐っているのでしょうか?
またもう復活はできませんかね?
お忙しい中すみません。よろしくお願いしますm(_ _)m

じょいふるな妊婦

女性/38歳/大阪府/専業主婦
2014-08-14 15:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

じょいふるな妊娠さん、御利用ありがとうございます!植物が水切れした場合、まず先端部分から枯れていきます。枯れこみが根元までいってしまった場合はアウトです。今すべき処置はたっぷり水をやり、日陰において直射日光を遮ります。そして、枯れてしまった先端部分を剪定して続の新芽が再生するのを待ちます。1週間~2週間程度待ってみて新芽が出て来なかった場合、残念ながら…これ以上は言えません。後、水やりをする場合は下にお皿は置かないで、流れ出た水は捨てましょう。今更ですが、出掛けるときは日陰において、お皿に水をひいて鉢を漬け込んでおけば数日ならもちます。自動給水装置もホームセンターに安い手動式のも売ってますよ。

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-08-14 15:50