社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日は、朝から野球の疲れか、試合を撮影した写真をパソコンに取り込んでいる間に寝ていました。
(*・∀・*)ノ
今日は『羽子板市(浅草寺)』
羽子板市は、毎年12月17日~19日に浅草の浅草寺で行われています。
もともとは、江戸時代に正月用品や縁起ものを
売る市として寺社で開かれていたのが起源。
羽子板には「邪気を跳ね返す」として女の子の成長を願うもので、正月に女の子に羽子板を贈る習慣があったことから、正月用品として売られていたそうです。
それが、歌舞伎役者を描いた羽子板を販売したところ女性客が殺到したため、羽子板市へと変わっていきました。
今では、政治、芸能、スポーツ等、時の人をモチーフにしたものが話題になりますね。
今年は、どんなものが取り上げられるのかなぁ。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2017-12-17 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

子供の頃
実家にも大きな羽子板がありました
正月には絵が描いてある板の羽子板で遊びました
いつの頃からか
羽子板で遊ぶ子供を見なくなりましたね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2017-12-17 07:16

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-12-17 09:59

ポーメリさん、こんにちは。
お正月と言えば
羽根つき、凧上げ、すごろく?!
とかでしたが。
気づくと、それらも時代とともに様変わりしていますね。
20年くらい前、知り合いの新年会で羽根つき大会があり、優勝しました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2017-12-17 11:21

madaoさん、こんにちは。
跳ね返す。
今は、バットで打ち返したい気分です。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2017-12-17 11:21