案件。プロの現場より、
モモがお伝えします(笑)(  ̄▽ ̄)
耐熱シリコンの『ゴムヘラ』
シリコンスクレイパーとかいろんな名前で、主に製菓用品売場で売られてますけどね。
ご飯しゃもじ より少し長いくらいのサイズ。
珍しいものでもないですが、
日本の家庭の台所では習慣にないものだから、
あまり使われませんが、慣れるとメチャクチャ使いやすくて、調理が楽にキレイに早くなります。
炒めもの、混ぜ物、盛り付け、あらゆる場面で使えるし、カレー・シチューとか、残りをタッパに移すときも何回もお玉でしゃくるより一発でキレイに移せるし。テフロンやホーローも傷つかないし。
柄がプラスチックで、先っぽだけシリコンのものより、オール一体型で全体がシリコンのモノのほうが使いやすいし清潔だし長持ちします。
100均でも似たようなもの売ってますけど、貝印さんとか、ちゃんとしたメイカーのもので¥800~1000のものが、もちが良いし、一般家庭なら数十年使えると思います。
ぜひぜひ (^o^)v
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-12-20 11:02