41回目の有馬記念
初めて書き込みいたしました。
競馬歴40年、昨日還暦を迎えた60歳馬です。
スカロケは、仕事仲間に勧められて聴き出しました。グラフィック関係の仕事なのでパソコンの前で仕事をする時間が長く、いつも楽しく聴かせて頂いています。
先週は、ReLOVE観てきましたよー。
演劇はあまり詳しくないのですが、観終わった瞬間、来てよかったと感じました。
ところで本部長さんは有馬記念は、何を買う感じでしょうか?
私はその昔、オグリキャップの引退レースの有馬記念で、オグリキャップ、メジロライアンを一点買いで
当時の給料一月分を3-4(当時は連勝複式は、枠連しかない時代でした)
につぎ込んだ、思い出があります。
時は流れ、
最近は、お小遣い程度で、楽しく遊んでいます。
有馬記念、
あの当時の攻撃的な私でしたら、
スワーブリチャードから、買うのではないかと思いますが
今回はキタサンブラックを応援したいと思います。
個人的な印象ですがキタサンブラックは、過去の名馬と比べてとても人間味?溢れるタイプと感じています。
圧倒的に強い時とまるで人間たちに何か意見でもするかのような惨敗をしたり。
宝塚記念は、激走でG1を連勝したのに
ファン投票1位のために厳しいローテーションで、まさにそんな感じがしました。
今回もファン投票1位、
過去、ファン投票ありの有馬記念、宝塚記念は、勝てていませんが
最後に頑張ってくれると嬉しいです。
武豊騎手もきっとオグリキャップの時のような気持ちなのでは、ないかと思います。
と、言うことで私はキタサンブラックから、比較的人気のないシャケトラ、サクラアンプレール、ミッキークイーンに流して楽しみたいと思っています。
シュバルゲランには、申し訳ないですが、G1を連勝できる器ではないと感じています。
では、グッドラックです〜
よねパパ
男性/67歳/東京都/自営・自由業
2017-12-21 16:55