社員掲示板

小説

職場の人がよく本を貸してくれます。その人は来年の3月に退職です。
読みきらなければ退職時に返してしまうつもりですが、まだ数冊あります。
映画やドラマの原作が多いです。3冊連続で、人を殺し過ぎて疲れました。
感想を聞かれても困るし、理解したいとも思えない。

…と、ここまで書いて、もう全部返してしまうことにします。
話題の本かもしれないし読んでいない作家さんもいるけれど、もう読まないでいたいわ。
会える本ならまた良いタイミングで会えるはず…!
これまで貸してもらったことには感謝するけど、お話の作り事の中とはいえ疲れちゃった。

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2017-12-21 23:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまです!
借りてあげるさかなさん優し過ぎです。

本に限らず誰でも好みありますよね。

押し付けはダメですよね(´д`|||)

お前が言うかっていわれそうm(__)m

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-12-21 23:18

歳を取ると共に、人が殺されるお話は避けたくなりました。
例え架空の物語だとしても、人間の死をもてあそんで金を稼ぐ作家は尊敬できません。
読む価値もないと思うようになりました。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-12-22 00:03

お疲れ様です。

今の社長から昔よく本を借りました。

というか渡されました。

読書嫌いのオレには苦痛。

オレのためにとはいえ強制的だから内容も頭になんか入らない。

時間かけて一応読んで返しましたが苦痛で苦痛で。

最近少しずつ自分で興味ある本を読めるようにはなりましたが。

人がいいと思う本が自分にもいいとは限らない。

オレのためという気持ちにはありがたく受け止めたいけど。。。

って思いました。

関係なかったかな?

うぽぽん

男性/51歳/東京都/会社員
2017-12-22 02:31

私は恋愛が苦手( ̄▽ ̄;)
もともとホラーやスプラッタは苦手でしたが、最近はミステリーやバイオレンスも苦手になりつつ・゜・(つД`)・゜・
三浦しをん氏の、神去なあなあ日常とか、オススメですよ\(^o^)/←(笑)

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2017-12-22 07:20

稲葉さん♪
鴻の親父さん♪
うぽさん♪

勉学のためとかでないなら、使命感など無理して読むより 楽しく読書したいですね♪

パンダさん♪『神去…』は、面白く楽しく読みましたよ♪(^^)
『舟を編む』も楽しかったし、三浦しをん作品、好きです♪
影響で赤瀬川原平さんの『新解さんの謎』も楽しかったです!←“恋愛”の意味が載ってるの(;A´▽`A

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2017-12-23 14:03