社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日は、知り合いから、子供が無事成人式を迎えられたと連絡がありました。
小さい頃に子守りをしたこともあるので、なんだか嬉しくなりました。
今日は『110番の日』
日付は、「1(月)10(日)」の語呂から。
全国の警察でダイヤル110番の有効性の確認、また適切な利用を呼びかけることを目的として。
ちなみに、1954年に全国で番号を統一されるまで、地域によって番号が違っていたそうです。
ごくまれに、統一させて不便なことがありますが、これはありがたい話しですね。
では、なぜ「110」なのかというと
昔はダイヤル式の電話だったのでダイヤルを回す距離が1番短い「1」を多くし、また、かけ間違い防止のために、ダイヤルを回す距離が1番長い「0」を使ったそうです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-01-10 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。

110番の意味にそういう事があったとは、初めて知りました。黒電話も遠い過去の物になってしまいましたね。

なるべくならダイヤルしたくありませんが、色々物騒ですね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-01-10 07:16

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-01-10 07:42

うらさん、おはようございます

110番、ダイヤル式電話用に
考えられた番号だったんですね

姪の友達がダイヤル式電話の前で固まっていて
考え抜いてダイヤルの数字を押して
この電話、かからないよ!と
言った話を聞いて笑いましたが
それももう20年近く前の話
今の20代はダイヤル式電話を
触ったことのない方の方が多いでしょうね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-01-10 08:26

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
黒電話。
今は、サザエさんの中ですかねぇ。
最近は、信じられない事件ばかりで悲しくなりますね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-01-10 21:48

madaoさん、こんばんは。
もう、水曜日なんですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-01-10 21:49

ポーメリさん、こんばんは。
ダイヤル式。
懐かしいですね。
クルクルクル
ジャーーーーー
って。
初めてみたら、使い方もわからないでしょうね。
今は、スマートフォンなのですが
電話のかけ方に慣れていません。
(´;ω;`)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-01-10 21:51