社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨晩もこたつの魔法にかかってしまい
1時間ほど、ウトウトしてしまいました。
( ̄∇ ̄;)
今日は『樽酒の日』
日付は、1月11日は多くの地域で「鏡開き」の日であること。
また、お餅だけでなく樽酒の蓋を割って開けることも「鏡開き」ということから。
もともと、鏡餅は、日本に伝わる三つの宝、三種の神器に出てくるカガミの形に似ていることからと言われています。
樽酒の蓋も案外そこから、鏡開きに発展?したのでは。
鏡餅、樽酒の蓋を手や木づちで割ったりするのは、刃物で切ることは切腹を連想されるためだそうです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-01-11 06:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-01-11 07:58

うらさん、おはようございます。

木槌にそんな意味があったとは初めて知りました。

いつも勉強になります。今はデパートでの振る舞い酒とかもあまり見かけなくなりました。(´д`|||)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-01-11 08:13

うらさん、おはようございます

鏡開き
割るほどもない小さな鏡餅を焼いて
昨夜の鶏団子鍋のスープに入れて
お雑煮のように食べるつもりです

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-01-11 08:34

madaoさん、こんばんは。
最近、面白いくらいはまっています。
というか、あとからあとから仕事が増えます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-01-11 20:40

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
木槌。
物事には、いろいろ意味があるようです。
去年、野球の関係で樽酒を木槌の代わりに小さいバットであけました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-01-11 20:42

ポーメリさん、こんばんは。
鏡開き。
最近は、小さいのがありますね。
我が家のも、ふたくち?!サイズの小さいのが、いくつか部屋毎にあります。
家に帰ったら、忘れてしまいそうです。
(^_^ゞ

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-01-11 20:44