社員掲示板

家族

妹から鬱を告白されました。
わたしは薬剤師見習いだし、わたしも母親も楽観的だから、そうなんだー大変だったねー無理するなよー鬱の人なんてごまんといるし気にすんなーくらいの軽い感じなのですが、妹は真面目で几帳面でこういうの背負いこんじゃう、典型的な鬱になりやすいタイプ。
5年も投薬治療してたのに、今までずっと言えなかったんだそうです。全然知らなかったー。

母親は「お姉ちゃんは薬の勉強も病気の勉強もしてて、よくわかってくれるんだからちゃんとアドバイスもらわなきゃダメよ〜」と言っていて、わたしも「そうだそうだ!なんのために高い金払って勉強してると思ってるんだー!」なんて笑って言いましたが、飲んでる薬の薬情(薬局で薬と一緒にもらう薬の簡単な説明書)を見せてもらったら、初めて聞く薬があったけど「あーこれねーそうねーこれかー」って知ったかぶりしました、ごめんなさい。笑
あとで参考書見てみたら、赤字どころか太字にもなってなかったので、国家試験終わるまではスルーすることにします。笑

でも、こんなときでも笑って話せる家族っていいなって改めて思ったのでありました。めでたしめでたし。

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2018-01-13 00:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ゆず茶さん、おはようございます。

厚生労働省の管轄のPMDAのページで、医療従事者向けをクリックすると、添付文書の検索できます。
薬によっては患者さんむけの説明文書もあります。
笑って話の聞いてあげる環境素晴らしいですね。
お大事にされてください。
あっ❗自分も以前心の風邪引きました。

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2018-01-13 06:05

もちろん薬剤師見習いとしてPMDAの添付文書検索は存じております(`・ω・´)
我が家は楽しんでなんぼ!なので、なんでも笑いに変えていきます(笑)
母親のパートナーも祖父も鬱なので、何にも怖がる必要はないんですけどね。わたしの友達にも心の風邪引いてる子沢山います。もっと堂々としてていいのに、と思いますね。

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2018-01-13 14:43

ゆず茶さん、
失礼しました。
笑顔は万能薬ですね。

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2018-01-13 15:04