社員掲示板

案件、すぐ辞めた習い事

みなさま、おつかれさまです、こんにちは。

はいはい、わたくしにもあります。
一応、京女ですからね、着物くらいは自分で着ないとっ!!
と、勢い込んで、東京に来てから区の教室に応募。

いやもう、オババだらけで、やれ左前だの、下着に綿を入れるだの、、、、
手を背中に回し、振り返り、結構な労働、、、
悪戦苦闘の割には、首回りが寒くて、私だけクシャミが止まらず〜〜

ムリだった、、、(*_*)(*_*)

10回コース、3回でアウトだって気がする
(T_T)(T_T)(T_T)




おりえさん

女性/62歳/神奈川県/マイペース主婦
2018-01-15 13:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまです。

私も一応嫁入り前にはお茶、おはな、行儀作法、そして着付けも習いました❗

先生の諦めの早かったこと(^o^)v

特にお料理は毎回あらあらと園児並みに心配されてました!

向いてないです、何にも(笑)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-01-15 13:33

背中に手が届かないから無理だな…。

ってか、着物着ないけどね…。(  ̄▽ ̄)アハハ

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-01-15 14:54

浴衣なら自分で着られるぜいっ♪
エッヘン!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-01-15 15:13

稲葉の姉御
そうなんです。昭和のOLは、お茶、お花は当たり前のお作法でしたよね♫
私もお花は好きでしたが、お茶はどうにも、色々順序が覚えられず、、和菓子にも飽き、、懐かしや〜〜(*^_^*)

横氏
ええ、ええ、もう着物なんて着たくない〜〜
いやいや、実は未練はちょっとあります〜(T_T)

おとぉ殿
お!確かに!
おとぉ殿、浴衣が似合いそうですなぁ d(^_^o)
夏はお店でも時々風流でよいかも〜♫

おりえさん

女性/62歳/神奈川県/マイペース主婦
2018-01-15 18:39