社員掲示板

仕事これだけしてきて思うこと

女性活躍とか、女性の視点とか言うけど

職場で評価されたり、昇進する女性は
男性上司の気にいるタイプが多数ね。
自分の意志や意見を持つ女性は、結果を出すだけに、結局最後は煙たがられ、ひどい時は嫌われたりね。
もちろん、評価されている人が全員とは言わないけど、うちの会社は、8割型そうね。
私は、生物として、淘汰されたんだとはおもうけど。
そうそう、今日のテーマ
愚痴ね

一応、今の日本社会とは言わない、私の会社を動かしていると思っている男性諸氏に、少しは精神的に大人しくになってほしい
女性に従順と幼さを求めず、成熟さを認め、男性も成熟して欲しい

音羽ヒメ

女性/59歳/東京都/会社員
2018-01-16 07:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

高橋まつりさんは、本当に優秀かつ有能な社員だったことで同じ会社の女性社員からも救いの手を差し伸べられなかった扱いを受けていたものかもしれないでしょうね。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-01-16 07:26

くろやんさん

こればかりはわからないけど、彼女は、能力高い上に、責任感や使命感も高かったのでしょう
と、ニュースをみて思っていました
そして、ご自分にも厳しい女性だったんですね

音羽ヒメ

女性/59歳/東京都/会社員
2018-01-16 17:41

音羽ヒメさん、私の書き込みにもレスありがとうございます。
自分に厳しい女性、私は好きです。
私が優しくフォローしたらお互いに成長できると信じられるからです。
女性は時々、何でもないことを失敗する位が男性からすると守ってあげたい本能が作用してしまいます(笑)

忙しい状態は、心を亡くすという意味になるそうです。
仕事がひっきりなしで本当に忙しいスケジュールの社会人は仕事が忙しいのではなく、仕事が熱盛だと解釈するそうです。

私は、忙しいと口に出さないようにしています!
今年で7年目です。
自分の方から心を亡くして、命まで落としてしまったらせっかく苦労して積み上げた経験とスキルと実績をを誰にもアピールできませんものね。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-01-17 00:51