社員掲示板

ジェラシー案件

お疲れ様です。
私が羨ましいと思うのは、働ける主婦です。
働かなくて済むのならそれに越した事はないのかもしれません。
でも、働かないと、家計も大変だし、何より社会と繋がってる事が羨ましいなと感じる事があります。
勿論、家事育児だって、大変な事多いし、働いたら働いたで、人付き合いや、家のこととの板挟みで苦労する事が多いのも理解しているつもりです。
が、「いいわよねー、専業主婦。いつでも好きな時にゴロゴロしたり、美味しいランチ食べたりできるんでしょ?働いてると大変よ」と言われるそ度に、心の中では「は?こっちだって、働けるなら、パートでもいいから働きたいんじゃ!でも、保育園落ちるし、うちの幼稚園は長期休暇の間はお預かりがないから、パートと言えど、職探すの難しいんじゃい!それでもなんとか、在宅で出来るのをさがしたりなんだり、それなりに必死なんじゃーーーー!(#゚Д゚)ゴルァ!!」

と、嫉妬をら通り越して、怒りにも似たなんとも言えないモヤモヤが残ります。

色んな環境でやむなく今の状態を選択せざるを得ない人もいるんだから、働いてるから偉いとか、働いてないから偉くないとか、そう言う主婦間の変なマウンティングなんくなんないかなー。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2018-01-16 17:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わかるー。わかるよー。
私も、働きたくても働けなくて、有閑マダムとは真逆のピリピリした専業主婦だよー。
今の状況で出来ることを出来る範囲で頑張って今を楽しまないと!と思っているけど、それが出来なくて苦しいよー。
隣の芝生が青く見えて仕方ないけど
どうしたもんだろね?
身動きできないこの苦しさ。報われる日が来るかしらね?

まちこ巻き

女性/45歳/埼玉県/専業主婦
2018-01-16 18:12

☆まちこ巻きさん☆

本当にそうなんですよ( ⌯᷄௰⌯᷅ )
困った事に幼稚園=その家庭裕福的な刷り込みあるけど、実際、園によっても働いてるお母さん達もいるしとか考えると、本当に色々モヤモヤしちゃいます!

でも、いつかきっと報われる日が来てくれると……いいな(´;ω;`)

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2018-01-19 18:56