社員掲示板

それですよね!

他人と比べても意味がない。
比べて自分が劣っていても、優位に立っていても意味ないと思います。
他人より勝ることを目的として日々仕事しているわけではないから。
昔私も比べて見ていたことありましたが、何かひとつ達成した時、他人に対しての感情って何の意味もないなと気付いてそこから考え変わりました。
何の意味もないし、何の結果も生まれないし、結果が出たとしてもそこから何も生まれない。
自分のために、自分を大切に仕事したいですね。

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2018-01-16 18:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

もう本当にその通り!ですね(*´ω`*)

ミッツィー

男性/46歳/東京都/会社員
2018-01-16 19:53

ミッツィー さん

レスありがとうございます( *˙-˙* )

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2018-01-16 20:52

食べる前に飲むさんの今日の投稿は、
全て、ド・ストライク!ですよ!
本当におっしゃる通りです!
気持ちいいくらい。
人のことを羨んでばかりの人って、
結局本人なにもしない。図星!

さて、じゃあミッツィーおまえは全く嫉妬しないのかい?と言われると……

恋愛に関してはしたな、学生時代♪(苦笑)

ミッツィー

男性/46歳/東京都/会社員
2018-01-16 21:06

ミッツィー さん

同意してくださってありがとうございます!
そう、何もしませんよね、文句ばかりで(笑)
他人を認められない人って、相手が自分より何か劣っていないか、粗探しばかりしますもんね。
それってとても無駄な感情だと私は思うし、どんな仕事にせよその感情は本質からズレていると思うんですよね。
常に他人と競い合うお仕事の方は別として、誰かと比べることで自分のモチベーションを保つというのは、私が求める仕事のスタイルではないなと…でも放送聞いていたら、他人への嫉妬を活力にされている方もいるんだなぁと。
その考えを否定する気は全くないですし、そういう気持ちもあるのかと勉強になりました(^-^)

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2018-01-16 22:38

夜分遅く、度々失礼します。
そう!本当そう!まず前半。
相手、他人を貶めて自分を上げる輩。
いますいます。醜い、みっともないですね。
他人と比較して優ってるとか劣ってるとかをモチベーションにできることが理解できませんね。
そして、後半。嫉妬を上手に使ってね。こんな考え方もあるのかと。これはただのねたみ、やっかみとは違う、むしろ自分に足りないものをちゃんと判っている方の発想ですよね。
でも基本他人は他人、自分は自分な考えなので、比較すること自体がナンセンスですね。

ミッツィー

男性/46歳/東京都/会社員
2018-01-17 00:16

ミッツィー さん

ナンセンス。まさに。
そういう人って、何かもうそれ以前の話になってきますよね。
家庭環境や自分自身に何か強烈なコンプレックス抱えてる場合が多いような気がします。
相手を認められないって何か生きづらそうだなと思ってしまいます。
もちろん職場環境に恵まれてない場合もあると思いますが。

…とか偉そうなこと言って私も若い時はお尻の青い時期がありましたけどね!笑

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2018-01-17 11:30