社員掲示板

頼れる兄貴(小学生)

本部長、秘書、社員の皆々様、本日もお疲れ様です
朝からかなり寒くて、帰宅時にはもっと冷え込んでいるかもしれません…暖かくしてお過ごしください

さて、本日の案件ですが、私の上司(店長)を一言で例えるなら「頼れる兄貴」です
以前は「仕事大好きな変わり者」と思っていたのですが、ここ半年ほどの店長は、店長職と並行して他店のマネジメントも行っていて、なんだかもう「すごい人」になっています
店のバックヤードでは「なんだよー(笑)」「ふざけんなよー(笑)」と、マネジメント業務を抱える羽目になった愚痴をこぼしていたりしますが、それは本心ではなく「(笑)」というように冗談で言っているものなので、本社からマネジメント業務を託される店長には、つくづく頭が上がりません
また、スタッフの不満やら何やらも親身に聞いてくれるため、まさに「頼れる兄貴」です

ただ…精神年齢が小学生で止まっているらしく、テンションが上がったときの口癖がひどいのが難点です…(苦笑)
よく、男子小学生(それも低学年~中学年)が、休み時間になるとばか騒ぎしている光景がありますが、あんな感じです
放送できるかどうか の瀬戸際の単語を言うときもあるので、そこだけは尊敬できないですね…(苦笑)

脆弱メンタル

女性/34歳/埼玉県/派遣
2018-01-17 17:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。