社員掲示板

阪神、淡路大震災…

自分も被災者でしたね…
もぅ…すっかり忘れかけてた
事なんであの日々の辛く悲しい
思いをバネに今を生きて頑張って
るのに今更追悼だのすんなや‼︎

良かれと思ってやった事が
仇になる事だってあるんやで⁉︎
こないな事は公に晒すもんやない…
天災なんやから…戦争とちゃうねん…
東北の人達もそうやと思う…

遠くからでも花を手向けて
亡くなった人達の冥福を静かに
祈ってくれたらそれでええんや…

Taka

男性/57歳/----/会社員
2018-01-18 02:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あれから23年経つのですね。

甲子園も被災して選抜高校野球は無理だろうと言われていた流れから、本番までに復興を間に合わせて開催までこぎつけた兵庫県ならびに関西の方たち、そして全国の多くのボランティアの人たちの壮絶な頑張りと多くの暖かい支援がありましたね。

本来、忘れるべきでないのは震災の記憶ではなく、もしもの時に自分が何を出来るのか?
自分が出来る範囲で困っている人に手を差し伸べられる暖かい思い遣りの気持ちなのではないかと考えさせられます。

あの頃の記憶で苦しんでいるなら、いっそのこと震災で被害を受けた記憶なんで忘れてしまっても良いんじゃんないかとと思います。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-01-18 09:13

レスありがとうございます♪(^^)

Taka

男性/57歳/----/会社員
2018-01-18 23:44