社員掲示板

久しぶりにヘッドフォンを出したら

両サイドのゴム部分がベタベタ(´;ω;`)
子供の蚊除けスプレー用に買った無水エタノールがあって良かったものの、使わないとこんな劣化するのかーと衝撃でした。

やっとこさベタベタ解消して、iPhoneにケーブル挿そうと思ったら、今度はイヤホンジャックないんだったぁぁー!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

と、なかなか聴きたい音楽にたどり着けない(笑)

変換ケーブルすぐ見つかったから良かったけど、見つからなかったら、心の中でちゃぶ台返しするとこだった(笑)

もがもがもんがー

女性/40歳/東京都/パート
2018-01-19 13:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

加水分解という現象です。湿気のあるところでは仕方がないことです。
お子さんのスニーカーの靴底が剥がれてしまうのも接着剤が加水分解したために起きます。

ベタベタをエタノールで拭き取るのは正解です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-01-19 14:29

FUJI2さん!そんな立派な名前がついた現象だったとは(  Д ) ⊙ ⊙
勉強になりました。
あのヘッドフォンは必ずベタベタになる運命だったのですね。。もう8年選手なので致し方なしですね。。また8年後にエタノールでしっかり拭いてあげようと思います(笑)

もがもがもんがー

女性/40歳/東京都/パート
2018-01-19 17:31