社員掲示板

理解されないこと

皆さまお疲れ様です。

私が理解されないことは子供の名前です。
結婚後の名字が漢字3文字。
子供の名前も漢字で3文字にしたところ、可哀想…と会社の総務のおじさんから言われました。
義父からは普通の名前だな!と即答で言われてショックです。嘘でもいいから良い名前だね^ ^と言われたかったです。

子供の名前は美乃里(みのり)。
私の亡くなった祖母からいただいた名前を字画を考えてつけた漢字で気に入っています。
今のところ良い名前だね、と誰からも言われません。
が!夫婦で気に入っているので気にしないことにします。

名前より名字が普通じゃないので、そちらで苦労しそうなんですよねー

おタカ

女性/47歳/東京都/会社員
2018-01-22 14:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

えー
だいたいの人が一発で読めて、ほかの子とも滅多に字被りしない、且つ字画も考えられてるなんて
本名が電波ネームで字画最悪な私としては羨ましい限りですよ………

背中の痛いハンガー

女性/32歳/東京都/アルバイト
2018-01-22 14:54

可愛いお名前ですね(*^^*)
まわりの人は何かしら言いたいんですよね。
うちは省略するのは嫌だからと読みは二文字の名前にしました。
が、私の妹に二文字の名前はあだ名がないから不満らしいと言われました。
そんな事言われても…と思いましたが、そう言われると三文字以上の名前もいいな♪と思ってしまう単純な母なのですが笑
名前ってなかなか難しいものですね(*´-`)

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2018-01-22 15:01

背中の痛いハンガーさん

レスありがとうございます^ ^
そうなんです、目指したのは一発で読める名前!
背中の痛いハンガーさんの親御さんは字画を気にするなんて古い!というか考え方だったのかもしれませんね。名前の響き重視で。

羨ましい限りなんて言ってもらえて嬉しいです^ ^

おタカ

女性/47歳/東京都/会社員
2018-01-22 20:04

じょいふるな母さん

レスありがとうございます^ ^
可愛い名前なんて初めて言われました!
とっても嬉しいです^ ^

私もいつか娘から2文字が良かったのに!と言われるかもしれません。
その時はまぁ仕方ないでしょって言おうと思います。
子育ては楽しまなくては!ですね♬
じょいふるな母さんのレスを読んでそう思いました^ ^

おタカ

女性/47歳/東京都/会社員
2018-01-22 20:26