社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書の浜崎さん、リスナー社員のみなさんお疲れさまです

褒められ案件…褒められる人って良いですね

私は自分で言うのもおこがましいですが、気が利くタイプで、周りもそう認識をしています

なので「やって当たり前」「出来て当たり前」と昔から思われているため、褒めもされなければ感謝もされません

それどころか相手の期待に添えないだけで、直ちにマイナス評価をされます

普段やらない人が同じことをするだけで、どうして褒められるのですか?

褒められたい、感謝されたいからやっているわけではないけど、たまにで良いから報われたいと思うのはダメなことですか?

だから私は誰かがしてくれた小さな事にでも「ありがとう!」って伝えるようにしています

その一言で、気持ちがあたたかくなる人が居るのを知っているから

ななきゅん77

女性/46歳/千葉県/会社員
2018-01-24 08:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

言ってもらえないなら止めてしまえ~
(# ̄З ̄)ブー

ななちゃん~♪☆いつもありがとう~♪

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-01-24 11:58

気持ち分かるなぁ。
基本的に信頼されているってことで、多少のことは許されるというメリットもきっとあるよ~(゜∇゜)
ダメのレッテル貼られている人は真面目で完璧にやっても絶対疑われるから可哀想な時もあります。

ななきゅん、よしよし( *´д)/(´д`、)

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-01-24 13:07

横兄ちゃ~ん

ねっ、止めれるなら止めたい…

気がついてるのに知らんぷりとか、自分だけ良ければ…みたいな事は私の性に合わなくて

なんだかね(-_-;)

横兄ちゃん、ありがとう!

ななきゅん77

女性/46歳/千葉県/会社員
2018-01-24 14:53

エリーちゃん

なるほど(・д・)

メリットがあるハズって思ってみるわ

エリーちゃん、ありがとう!!

ななきゅん77

女性/46歳/千葉県/会社員
2018-01-24 14:53