社員掲示板

若者案件!!

お疲れ様です!
私は、小学校の先生になって3年目です。教師という仕事は、子ども達や保護者から見ればベテランも若手もみんな変わらず「先生」です。なので、若いから…なんて言っていられないので、必死に追いつこうとしています(>_<)!
学校では、年に何回か、「研究授業」というのがあります。子どもたちに分かりやすく、興味関心を引く授業作りのために、ある先生が授業をして、それをみんなで見て、より良くするために話し合うのです。
その話し合いで、「若手だから」と、たくさん発言しろオーラがあるんです。。一方で、ベテランの先生は黙ったままが多くて。。初任とか若手のお手本になるような議論を、まずはもっと見せてもらいたいです。3年目なので慣れてきましたが、ベテランがどんどん発言しないので、研究も毎年深まっていないような気がします!有意義な話し合いにしていけるよう、みんなで努力していきたいと思う次第です!ベテランになっても、向上心は忘れたくないですね。。

ふわふわバズーカ

女性/35歳/神奈川県/公務員
2014-08-21 16:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うちの職場もそんな感じで…。
そんな感じなので、来年からベテランにも簡単な研究授業を見せる機会を一度は必ずって、管理職が言っていました。
僕なんかは、若手とベテランの間なので、宙ぶらりんになりそう…。

あさぢえ

男性/44歳/東京都/教員
2014-08-21 16:59

若手がどんどん発言しろオーラ、わかるー!確かにそうなんですけど、そうなんですけども、ベテランも言えやぁー!!∑(゚Д゚)って時、ありますよね(笑)

両国モンブラン

女性/43歳/茨城県/公務員
2014-08-21 17:00