社員掲示板

本日の案件

大学1年の時に履修した授業です。
大学1年の授業の履修を決める時期は、情報はゼロ。頼れるのはリア充っぽいやつやサークル活動に勤しむやつが先輩から仕入れてくる情報だけ。あの授業は楽だの、あの授業はテストが難しいなど…授業の内容なんてそっちのけで、「楽に単位が取得できる」という情報だけを頼りに、授業の履修を決めました。
もちろん自分が苦手な分野の授業もありましたが、楽に単位が取れるなら…と安易に考えていました。ですが、実際はそんな甘い事はなく、大学1年の前期は単位1/3は取得できませんでした。後期は頑張りましたが、結局、苦手分野の授業は通年で単位を取得できませんでした。
「あの授業は楽」という誘惑に負けて、1年間苦手な分野の授業をまじめに受講していたのに、単位は取得できず。本当に無駄な時間でした。今思い返しても、他の授業を取っていればの後悔です。
これがきっかけで、2年からは授業内容をちゃんと確認して履修を決めるようになりました。

ユッケ

男性/37歳/石川県/兼業農家
2018-01-29 16:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。