社員掲示板

50才を超えるとわかると思いますよ。

50才を超えないとわかりませんね。①視力の衰え・・・近くも遠くも良く見えない。かすんで見える。②階段の上り下り・・・2段跳びとか3段跳びとか絶対に無理。骨折覚悟③腰痛・・・多分、運動不足による筋肉の退化により、腰の周辺の筋肉が退化している。④耳・・悪口は良く聞こえる。⑤口は達者・・・衰えない

お茶の水博士

男性/63歳/北海道/道産子
2014-08-21 20:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私の親父も同じ状況(苦笑)

かぶと丸

男性/32歳/埼玉県/魚食系男子
2014-08-21 20:25

(ーー;)はーい。お仲間でーす。

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-08-21 20:25

根が三年寝太郎だから近づきつつありますけど。郷ひろみの例もあるし。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-08-21 20:30

かぶと丸さん~。若さは、これからの可能性を秘めている。迷わず進め~。迷っても進め~。スーツを着用したら、それは戦闘服。おとーさん!も毎日、老眼にも負けず、パソコンと、じじぃ達と戦ってる。

お茶の水博士

男性/63歳/北海道/道産子
2014-08-21 20:38

ケーキさん~。江戸時代だと、50過ぎは、イクサで死んでましたよね。目がまともに見えないと敵も見方も区別つかない(笑)

お茶の水博士

男性/63歳/北海道/道産子
2014-08-21 20:41

郷ひろみさん~お元気そうで何よりです。いつまでもたってもいいですね。

お茶の水博士

男性/63歳/北海道/道産子
2014-08-21 20:43

半世紀を生き抜いたわけですからね〜、階段の2段跳びより2段抜かしの方も私はキツイですよ〜( ̄◇ ̄;)

たかみつ

女性/39歳/新潟県/接客業
2014-08-21 20:48

たかみ~。ズバリ言ってイイ。アラサーっておとーさん!にとって、よかった時代だと思うね。20代の元気を持ちながら、20代には無い人間の厚みと余裕。50才越えたら人生儲けもの。生きてるだけで幸せ。つらいことや、悲しいことも、いまじゃ全部忘れたし。記憶力も低下したし(笑)

お茶の水博士

男性/63歳/北海道/道産子
2014-08-21 21:09

⑤を除いてすべて当てはまります。口が衰えたのは脳梗塞かもしれない…  肩が痛くてレントゲン撮られ、骨に異常があければ「五十肩」と診断される。人生五十年、すでにおまけの人生ということですね。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-08-21 22:29

もうやめてーーー

のりのりおばはん

女性/61歳/埼玉県/会社員
2014-08-21 23:22

えーん(>_<)まだ50代だけどもうすぐ60だ…色々不自由なのは仕方ないからもうどうでもいい!やりたいことをとことんするだけの時間しかないんだから、頑張る(((^_^;)

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-08-22 01:18

みなさま、おはようございます。そう言えば⑥名前をド忘れする⑦昔の事は詳細に、よく覚えているのに、昨日のことが思い出せない。脳梗塞の始まりなのか、すでに○○が始まっているのか(笑)ヤバくねぇ~オレ?

お茶の水博士

男性/63歳/北海道/道産子
2014-08-22 05:43