社員掲示板

ゆとり世代という言葉は大嫌い

お疲れ様です。原則仕事以外で人と関わることがありませんので、少々偏っていますが、世代で総括することは無意味と考えます。個々の生い立ちや経験で考え方や行動に差があることは当然です。それが仕事の成果にならないのであれば、個人対個人で徹底的に話して改善を求めます。甘えは許しませんし、逃げるような人間は仕事仲間としては不要です。個々が成果を上げれば、各人を周りは認めて受け入れます。ですので、年代やグループでの均一評価は大嫌いです。自分の上にもそれを許しません。若い世代が経験不足なのは当然ですが、懸命に悩んで考えたものには価値があります。それを生かして本人の成長を図ることは年長者である自分の義務と考えます。私のルールは3+1です。やれと言われたことはやる、やるなと言われたことは絶対にやらない、良いアイデアがあれば行動する前に相談する。そして報告、連絡、相談を行う。失敗責任で腹を切る立場として、これらは絶対順守事項です。~世代だからという者は個々に対峙することを逃げているか、そこまでも思考できていない能力に問題のある人としか思いません。ん~、今日はいささか凶暴ですね、すみません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-08-21 22:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。自分もゆとり世代という、言葉は大嫌いです。今日のSRCは聴いていてあまりつまらなく感じました。働いていないあまり自分に、そんな事いう資格はありませんが。

コユキ

男性/55歳/東京都/生活保護
2014-08-21 22:40

各々個別の考えはあるでしょうけど、世代一まとめで括れると思ってる人、多分ここには誰もいませんからご安心を。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-08-21 22:40

レスありがとうございます。実はもうひとつありまして、何もまともにやらないくせに、ゆとり世代は勝手に大人がつけたというお子様も大嫌いです。何かのせいにして責任を引き受けないことは腹立たしいかぎりです。やはり狂暴ですね。すみません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-08-22 00:16

FUJI2さん、木曜日の案件は特に掲示板と放送テーマに温度差を感じました。放送は数字をとる!を掲げているので、内容が稀薄でも一見面白いことも必要かもしれません、でも皆さんの書き込みはもっと深い内容が多いように思います。そして真剣に話したがってると感じましたが…今後この会社は社員の熱をどういう方向に持っていくのでしょうね。

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-08-22 00:43