社員掲示板

緑の相談所(仮) コユキさんへ

レスありがとうございます!サボテンはとげとげしててもプニプニしてても基本は変わらないんですが、例外は有るんですが、とげとげは南米系、プニプニはアフリカ系が多いので、ちょっと違うんです。アフリカ系は実は半日陰位の方が良いんです。とげとげ系も日本の暑さが厳しすぎて、屋外での栽培の場合、日陰に避難させた方が良いんです。屋内の場合はガラス越しの日射しなので大丈夫ですよ。水やりは最低でも1週間位はあけると言う意味なので、本当はもうちょっと間隔をあけた方が良いんです。音楽の件ですが、サボテンは幹に水分を多く含んでいるので他の植物よりも「音波振動」に敏感なのかも知れませんね。なので、あんまり激しいハードロックとかは苦手かも…(^_^;)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-08-22 12:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

カナポンさんレスありがとうございます。うちは西日なので太陽が当たっている間だけ窓越しにBECKを置いてます。水やりはもう少し間をあけた方がいいという事なので、もう少し我慢します。あと音楽は癒し系のにします(笑)

コユキ

男性/55歳/東京都/生活保護
2014-08-22 13:34

カナポンさんの名前を見かけて*\(^o^)/* ご相談です。今、夕顔が咲き始めているのですが…夕方に咲かない。(^◇^;) 朝、蕾を膨らませて昼に咲いてしまうらしく帰宅すると萎んだガラになっていて花を見ないという残念なことになっています。(ーー;)南向きの日当たりの良いフェンスに絡んでますが…どうなんでしょう

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-08-22 14:00