社員掲示板

どうしたら…

遠距離の恋人が鬱になりました。
毎晩泣きながら電話をかけてきます。
頼ってくれてるのは嬉しいのですが、その時間、毎日5時間以上。昨晩は夜9時から朝の6時までずっと通話していました。今、とても眠いです。お昼の作業にも集中できません。
どうにか支えてあげたい。けれど、彼に合わせていると私までダメになりそうで…。でも、泣いている彼を1人残して通話をきるのは、とても怖いです。

鬱の恋人、どう見守っていくべきなのでしょうか。

ズズ

女性/30歳/茨城県/学生
2018-01-31 14:29

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

自分の経験則で言わしてもらうと、それは本当に欝なのかな?っていう疑問点しか浮かばないです。

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2018-01-31 15:05

鬱は相談相手も引き込まれて鬱になってしまいます。
ズズさんが鬱になると彼氏さんの相談相手がいなくなってしまうので、まずはズズさんの辛さを聴いてくれる人に話をしましょう。
鬱は心の風邪のようなもので、ちょっと調子が悪い時にきっかけさえあれば誰でもかかってしまいます。
彼氏さんが元気だった頃には楽しんでいた自分の趣味や好きな事が楽しめなくなっていたら危険サインの可能性があります。
心療内科を受診するのは風邪で内科を受診するのと同じ気持ちで、専門家に頼ってみるのも良いと思います。
彼氏さんにはズズさん以外の相談相手も見つけてあげましょう。彼氏さんのご両親やきょうだいやお友達に助けてもらうのも手です。

suu

女性/42歳/東京都/会社員
2018-01-31 15:06

出来ない時は、正直に伝えては?

無理をしてはいけません

明日また話そうと伝えていくべきです

夢見るオッサン

男性/64歳/埼玉県/会社員
2018-01-31 15:53

皆さんありがとうございます。
誰にも相談できなかったので、レスいただけて嬉しいです。
昨晩はできないことを伝えて、少し早めに寝ることができました。
自分が倒れない程度に付き合っていきます!

ズズ

女性/30歳/茨城県/学生
2018-02-01 12:04