いちお仕事いったけど
張り止めって副作用の説明受けてましたが動悸がして今日はフラフラでした(^◇^;)来たほうが迷惑かなともおもいましたが、笑顔で入居者さんと話し、なるべく職員さんとも笑顔で接することができたと思います。わたしの動きがゆっくりなせいで一番忙しくされてた人(パート)が、業務の合間に飴をくれました。泣きそうなほど嬉しかったです。…でもうちはやはり妊婦が働くにはまだまだみたい、うちをやめた人が、他の介護施設で働いてて、そこは妊婦業務というものが確立してるみたいです。他の所はどうなんでしょうか?自問自答で、自分のプライドみたいなものより命が大事だと答えが出つつも、やばい時にあまり座れませんでした。意気地なしやなーわたし。まあもう家だから、職場でラクになれるようしっかり休養したいなー
さちべえ2
女性/48歳/埼玉県/パート
2014-08-22 20:34