社員掲示板

こんにちは。と、今日の一句

冷凍の ハモで天婦羅 雪笑い


ハモって、確か夏ですよね!
雪と合わせるゴチャゴチャ感が現代的かとっ。

美味しく出来ました♪
夫は食べませんけれど(゜ロ゜)

句を作るのは好きです。
あまりにお洒落に出来なくて怖じ気付いていたけれど、
それはそれで表せる世界があると思いました。

昨夜は娘が早くに寝て、途中で水分補給と歯磨きで起こしてもすぐに寝てくれて、寝かしつけ達成でした♪

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-02-02 17:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

にこちゃん、お疲れ様っす~(*´∀`)♪

鱧の天ぷら美味しいよね(^q^)

それを食べないなんて勿体ない(´・ω・`)

料理を作る人間として食べ物粗末にされるのはちょっと許せないです(´・ω・`)

ナイス30'S

男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-02-02 18:28

雪道に 大の字書いた コケた跡…(笑)

※昨日の私です…。(T-T)ハズカシ

ハモの天婦羅…‼
美味しいですね\(^o^)/

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-02-02 18:31

鱧の天ぷら!美味しそうです(o^^o)
食べたい〜♪
娘さんの寝かしつけも毎晩お疲れさまです★
昨日はいい感じだったんですね^_^

難しいけど、私も一句詠んでみます。

足先の 冷たさしみる 湯舟かな

今日はお風呂が最高に気持ちいいでーす( ̄▽ ̄)
湯舟って、季語ですかね?笑

mh

女性/40歳/北海道/専業主婦
2018-02-02 18:59

骨切りがたいへんでしょ?

エライ毎日手作り。

私はまだ食欲が戻りません。雪が大したことなくて良かったですね\(^-^)/

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-02-02 20:05

お疲れ様です。

鱧含み 舌も伸びゝゞ 春を待ち

うーん、難すぃー

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2018-02-02 22:26

お疲れ様です。

鱧の旬は11月から12月です。

夏の京都で食べる魚を瀬戸内から運ぶ時に生命力の強い鱧が好んで食べられた事で「夏の京都=鱧」となりました。

夏の時期にさっぱりと湯引き鱧も美味しいですが、冬の脂が乗った鱧も美味しいと思いますよ。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-02-03 00:53

ナイス30'Sさん

おはようございます(о´∀`о)

ナイス30'Sさんのハモの天婦羅、美味しいだろうな♪頂きたいです( 〃▽〃)

なんと、夫は食べていましたっ。
見慣れないモノは散々貶して手付かずなのに、珍しいです!

ナイス30'Sさんにとっても、素敵な1日になりますように。オー(*´∀`)♪

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-02-04 07:15

横須賀の1520RSKさん

おはようございます(о´∀`о)

初めて揚げたにしては、美味しく出来ました♪

句だけでもちゃんと情景がわかるってすごいですね!

テレビで俳句の先生が「大切」って言っていました( ・∇・)

かじかんだ 指先すべり ビン倒れ
いまだ詰め替え コツがつかめず

伝わったかしら?!
私の句、やっぱりお洒落さがない気も(゜ロ゜)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-02-05 06:47

mhさん

おはようございます(о´∀`о)

ご婚約、おめでとうございます( 〃▽〃)
温かい素敵な家庭になるんだろうな♪

湯舟、良いですね!
私は普段はシャワー派ですけれど、冬はさすがに湯舟です♪

娘も温かくしてあげないとっ。

俳句、「季重なり」とかまで言われるとお手上げですが(゜ロ゜)

とあるリスナーさんの書き込みに
「凝縮された味わい深い世界」とあって。

せっかくの日本の文化、リズムだけでも楽しもうと思いました♪

とあるリスナーさん、今回、レス下さっています♪どなたでしょう?(笑)

川柳も楽しいですし、
なかなかお洒落に出来ない私は、せめて季節感は入れたいと思っています( ・∇・)

mhさんに頂いた句、季節感タップリ共感大で素敵♪♪
しばらく湯舟様々になりそうですね!

今日は良い天気なので、はりきって動きたいです。オー(*´∀`)♪

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-02-05 08:59

稲葉さん大好きさん

こんにちは(о´∀`о)

現実では、まず誉められないです!
夫はたまにご機嫌とりでほめますけれど、
義母の方がずっと凄いって、根本にあるのがわかりますし。

それでも、怒鳴られるより誉められる方がモチロン良いですね!

今、私を肯定してくれるのは、こちらでの時間と娘だなぁって、つくづく思います。

ちなみに生協の「天婦羅、フライ用」冷食だったので、バッチリ骨切りしてありました♪

夫方の親戚の皆様には優しくして頂いていますけれど、やはりこちらの気遣いありきだとおもいます。
気遣いは当然ですし、その気持ちを汲んでいただけるのは嬉しい事ですね( ・∇・)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-02-05 15:42

稲葉さん大好きさん

少し訂正です(゜ロ゜)

夫方の親戚の皆様には優しくして頂いていますけれど、
やはり私も皆様に気遣いをするのは当然だと思いますし。
その気持ちを汲んで頂けるのは嬉しい事です。

です( ・∇・)

おやすみなさい♪

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-02-05 22:08

FUJI2さん

おはようございます(о´∀`о)

ハモ、すっかり夏だと思っていました!
掲示板でしっかり表で訂正したいところですが、
検索すると、色々な意見がっ。

ネットばかりあてにしてはいけませんね。

何か言われた時、FUJI2さんに教えて頂きました、とも言えないので、コッソリ真実を頂いておこうと思います( ・∇・)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-02-06 06:34

つきのわ上等兵さん

こんにちは(о´∀`о)

書いたと思った書き込が、反映されず(゜ロ゜)
私、操作ミスしたかしら?

また来ます( ・∇・)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-02-06 15:22

つきのわ上等兵さん

こんばんは(о´∀`о)

鯖味噌煮 うす味すぎた 小言かな?
黙って食した 鬼は内


つきのわ上等兵さんの俳句は、吉田兼好みたいだな、と勝手に思っています( ・∇・)

松尾芭蕉と吉田兼好しかしらない無知な私だけれど、
吉田兼好の徒然な感じが、なんだか思い浮かびます♪

徒然草は俳句ではないけれど。

鯖味噌煮の句は、始めは少し違いました。
せっかく書き直すなら、もっと伝わりやすくと思って。

思いの外、シックリくる句になりました!

伝わりやすくなっていると良いな♪

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2018-02-06 22:16