社員掲示板

コンビニにて

レジで「500円のお返し致します。ありがとうございました」と言われました。

「の」要らなくね?

・致しますを使いたいなら、
「500円お返し致します」じゃないの?

・「の」付けるなら
「500円のお返しです」でいいじゃん

混ぜるなよ。どっちかにしてくれ。
あの姉ちゃんのレジ、いつも違和感。

ユッケ

男性/37歳/石川県/兼業農家
2018-02-03 19:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

接客のとき変な日本語使う人が多いですね(^^;

よく注意しましたよ

うぽぽん

男性/51歳/東京都/会社員
2018-02-03 20:27

恐らくはマニュアル通りなんでしょうね。

マニュアルを作る側も考えて欲しいものですね。

シン・かぶと丸

男性/31歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-02-03 20:39

日本人の知らない日本語、というエッセイ漫画を読むとよいよヽ( ̄▽ ̄)ノ

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2018-02-03 20:51

これすごーくわかります(´・ω・`)
レジ会計時の誤った言葉づかい。
本当、耳障りよくないですね。

ミッツィー

男性/46歳/東京都/会社員
2018-02-03 22:14

うぽぽんさん
接客も丁寧に言い過ぎる必要もないと思うんですけどね。

シン・かぶと丸さん
マニュアル通りなのか、アレンジの結果なのか、なにせこの姉ちゃんだけ変なんです。変にアレンジしたのかな…?

ユッケ

男性/37歳/石川県/兼業農家
2018-02-04 10:14

黒白熊猫さん
気になります。本屋で探してみます。

ミッツィーさん
「〇〇円からお預かりします」も気になってしまいます。
丁寧に言い過ぎて変に聞こえる接客もどうかと思いますね。

ユッケ

男性/37歳/石川県/兼業農家
2018-02-04 10:22