社員掲示板

Bリーグ(SR渋谷に思うこと)

Bリーグのチームは、とてもいいチームばかりです。バスケットボールがチームプレーで成り立つスポーツですから、まずはチームの雰囲気が良くないと、勝ち星は得られませんよね。

SR渋谷はさらにすごくいいチームです!

HCの勝久氏は、選手からマジメすぎると揶揄されるほどマジメな方のようです。たぶん、バスケ以前に、人として信頼できる方のように感じています。
見るからに、まじめにチームづくりに取り組んでらっしゃる… のが、雰囲気で伝わってきます。(^_^)

各チームがホームにしている体育館やアリーナは、けっこう電車を降りてからバスで…というところが多いようですが、SR渋谷がホームにしている青山学院記念館は、渋谷駅から10分、表参道駅から5分と、電車だけでいける場所なので、電車で動く生活をしている私にはフットワーク的に楽です。

ただ、大都会をホームにしているチームのリスクでしょうね。地元(土地)に根付いていない感があります。

同じ東地区の川崎、栃木、千葉、琉球… など、他チームは地元民が多くファンであるのに対して、SR渋谷ファンは「地元住民感」が薄い気がしますね。
それを急に強めるのは、場所的にむずかしいでしょうから、地元(渋谷)のお店や会社との絆を強めて、渋谷に足しげく来る人をファン層として引き寄せるようにするのも一手なのかと。そうしているような。

各チームのホームゲームを見ていると、他チームよりもブースターが若い傾向にあるように感じられます。

必然的に、若い方が多くなってしまうので、絆がやや細めで、ファン期間が短く、ファンのサイクルが早くなってしまうのは致し方ないので、それを逆手に取って利点に変える展開をして行くのでしょうね。

チームはそれぞれ独自のカラーを出して行った方がBリーグ全体像としてはおもしろいでしょうから。
SR渋谷はSR渋谷のカラーを強くして行く方向でいいんでしょうね。

Bリーグになるまでの各チームの歴史を知らない私が、勝手に今感じていることをエラそうに書いてます。*\(^o^)/*

詳しい方、書き込みにミスがありましたらフォローしてください!m(_ _)m

GO!SUNROCKERS!٩( ᐛ )و

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-02-04 11:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

宮崎県の小林高校や延岡学園といった、全国高校選手権で優勝できるだけのチーム力があるものの、地元の企業に就職してもチーム活動の受け皿に恵まれない環境もあるために、殆どの選手が県外に出てしまいます。

鹿児島県のレブナイズも資金難やチームの低迷で昨年の2部から今年は3部として立て直しの一年間です。

渋谷のプロモーション戦術は、宮崎や鹿児島にも凄く参考になる手本だと私は考えます!

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-02-04 12:18

くろやんさん、ありがとうございます!

少し前に、Bリーグの各チームの決算報告書が公開されてました。企業なんだ、と改めて認識しました。

メジャーリーガー、NBAプレーヤーとまでは言いませんが、もう少し話題性や待遇面でも高まって行って、多くの子供たちが「Bリーガーになりたい‼︎」と夢を語るようになって欲しいですね♪

SR渋谷にも、宮崎出身で活躍している選手がいます!パッと思い出すだけでも、ベンドラメ・レオ選手、清水太志郎選手。
レオ選手は、昨年度の新人王です♪
人気があります♪\(^o^)/

やっと1部のチームを覚えたような感じなのですが、「レプナイズ」これから応援します!


私がバスケをやっていた頃から、宮崎の小林高校は憧れでした!(*´꒳`*)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-02-04 15:36

くみさん、ありがとうございます。
清水選手もレオ選手も良く知っています。

宮崎で育って選手たちが渋谷で活躍していると私にも身近に感じられますね(^^)

ただ、宮崎からbjリーグの頃に参加していたシャイニングサンズが運営の杜撰さや経営難が重なってチームが解散してしまい、宮崎はバスケ熱が薄れている感じです。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-02-05 00:15

くろやんさん、「レブナイズ」ですね!
目が悪くて見違ってました。m(_ _)m

開幕時に発売されたBリーグの公式ガイドブックを入手し、確認しました!

九州は、高校バスケの名門校があふれていますよね。東京の中学校から、素質のあるプレーヤーが、九州のバスケ名門校へ行っているケースが多いようで、ウィンターカップの時の選手紹介では驚きながら見てました。

バスケは、大学で活躍してからプロ…というケースが多いようですが、最近、中学生が日本代表に招集されていたりもするようなので、九州の若い力が九州のプロバスケを盛り上げてくれるようになって欲しいですね!

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-02-05 12:46