社員掲示板

断り方

「お金がない」って断り方は、大人になったらあんまり使わない方がいいって言われたことがあります。
それが本当のことだとしても、忙しいからとお茶を濁して言った方が良い。。
「お金がない」って「あなたとの時間に払うお金はありません」って言われているのと同義と。確かに、毎回そう言われると誘わなくなってしまうよね。

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2014-08-24 00:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私は逆に、「忙しいから」と言う断り方は嫌いです。だって今の忙しい状態は、自分がその都度その都度自分で選択を重ねてきた結果が今なわけですから。私はむしろ忙しいからのほうが失礼だなと思います。

あゆぱん

女性/36歳/東京都/会社員
2014-08-24 02:06

お疲れさまです。確かにお金がないって理由は幼稚な気がしますね。けれど、忙しいという理由も結構ストレートに断ってる気がします(^^;)「誰から、どんな誘い」なのかで、断り方を変えたら良いと思います!相手よっては、上の2つでもokayな場合も有りますし(ノ^^)ノ日本語って難しいです。

ピンプン75

男性/37歳/東京都/会社員
2014-08-24 04:09

なるほど〜。お金が無いですか〜。難しいですね…。断り方を考えるのが嫌なので、基本的には断りませんね〜。ただ、予定が入ってる日は、「予定があるので、別日で!」と言います!行きたくない人・時には、「予定があるので、また今度!」と言います。余談ですが、忙しいという言葉が嫌いで、自分はなるべく使わないようにしてます。心を亡くすと書くからです。淋しいじゃないですか、字の並びが…。

サワchanパパ

男性/44歳/神奈川県/ガラス屋工場勤務の営業兼職人
2014-08-24 06:13

たけうぃきさん、断り方より、その後ろにある気持ちですよね。ホントにお金がない人もいるし、忙しい人もいるし、いっちゃえば私の誘いは嫌だって人もいる。1回誘って断られたら「あ、そう」2回、3回誘って断られたら「あ、私の誘いが嫌なのね」って思っちゃいます。そんな人誘う必要あります?クール過ぎるかな?

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-08-24 09:09

お誘いに対しての断り方って、本当に色んな断り方がありますよね。でも確かに「お金がない」って毎回断られたら、誘う方も考えちゃうかもしれませんよね。断り方って大事ですよね。

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2014-08-24 09:12