ものごと気の持ちよう?
お疲れ様です!
案件とは無関係ですが・・・。
長期の休職から暮れに復職して、そろそろ2ヶ月経つところです。未だに通勤ラッシュにカラダを馴らしている段階。残業禁止ですが、それでも疲れます。
医者も、「もう2~3ヶ月休んでからの方が良いんだけどね。」と言って居た中でのチャレンジでしたが、それも休職期限が迫っていたから。
月に1回くらい、朝が辛くて午前休を取りながら。何とかやってますけど、もうちょっと休んだ方が良いのかな?、と思ったりして。
でも、そう思うと朝早く起きたくなくなるんだけど、いずれ通勤ラッシュくらい、慣れねばならないことだと冷静に考えれば、「よし、今日も出かけるか。」と思って何とか起きられる。
自律神経失調症特有の倦怠感さえ無ければね。
だから、何事もまず、気の持ちようかな?。「あ~」と思ったら重いけど、「よし、」と思えば一歩前へ進める。
皆さんもそんなこと、ありませんか?
今日も何か一つ、前へ進めたら、良いですね!
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-02-06 07:55