社員掲示板

ものごと気の持ちよう?

お疲れ様です!
案件とは無関係ですが・・・。

長期の休職から暮れに復職して、そろそろ2ヶ月経つところです。未だに通勤ラッシュにカラダを馴らしている段階。残業禁止ですが、それでも疲れます。

医者も、「もう2~3ヶ月休んでからの方が良いんだけどね。」と言って居た中でのチャレンジでしたが、それも休職期限が迫っていたから。

月に1回くらい、朝が辛くて午前休を取りながら。何とかやってますけど、もうちょっと休んだ方が良いのかな?、と思ったりして。

でも、そう思うと朝早く起きたくなくなるんだけど、いずれ通勤ラッシュくらい、慣れねばならないことだと冷静に考えれば、「よし、今日も出かけるか。」と思って何とか起きられる。

自律神経失調症特有の倦怠感さえ無ければね。

だから、何事もまず、気の持ちようかな?。「あ~」と思ったら重いけど、「よし、」と思えば一歩前へ進める。

皆さんもそんなこと、ありませんか?
今日も何か一つ、前へ進めたら、良いですね!

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-02-06 07:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございますm(__)m

目覚まし時計を憎らしく思う時…。あります…。(笑)

仕方ないですけどね( ̄▽ ̄;)アハハ

ゆるゆるマイペースで、いきましょq(^-^q)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-02-06 08:20

通勤ラッシュはバリバリに元気でも、乗るの辛いですよね(/ _ ; )私はチビなんで、息とかできなくなりそうです。体調が思わしくない中ラッシュ慣れにチャレンジするなんてそれだけで凄いです!

あやちゃんママ

女性/42歳/神奈川県/パートかけもち
2018-02-06 08:40

おはようございます!
お医者のOKは100パーでないのですね❗

具合が悪い時はガマンしないで、ユックリやって下さい。自律神経は厄介です。上手く付き合わなきゃお互いにね。


B'z30周年の千秋楽は味の素スタジアムです、近いでしょ?☺

稲葉さんにパワーもらいましょうよ。
あとやはり気圧が厄介です。くれぐれも無理しちゃダメよ。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-02-06 08:47

のんびりタックさん、おはようございます

ラッシュだと難しいかもしれないけど
何か通勤の時の楽しみを
見つけるのはどうですか?
車窓から見えるお店の看板チェックとか
線路脇の木の花の咲き具合とか
私は神奈川から東京に向かう多摩川を越える時
川やその向こうの山を眺めることにしています
いつも駅近くで徐行する時に見える
気になる看板のイタリアンのお店を探して
お休みに食べに行ったこともあります

休める時は休めば良いさ!くらいの気持ちで
少しでも楽しみながら行けたら良いですね

のんびり行きましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-02-06 08:52

おはようございます。
通勤ラッシュ、嫌ですよね~。
私も、何年経っても慣れないです。
通勤ラッシュは、諦めるしかないです。
無理をせず、体を大事にして下さい。

浜崎秘書に癒されて

男性/53歳/千葉県/会社員
2018-02-06 09:13

おはようございます(^-^)/
病気と診断されたからには
○○くらい○○しなければならない。
は良くないですよー!
気のせいにしすぎると悪化しそうですよね(*_*;
休息は必要ですよー!

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-02-06 09:15

〉横須賀さん
ありがとうございます。
ゆるゆる参ります。

〉あやちゃんママさん
お疲れ様です!
小柄な人には、ラッシュは特に辛く苦しい時間ですよね。自分は幸いにして身長181センチありますが、呼吸が難しくなることが在ります。

〉大好きさん
まだ100%では無いのですよ。自然退職は困るから、期限前に出て来た次第で。
味スタはご近所ですが、休日に出かけるエネルギーが、今はまだ足りません。残念!。(>_<)

〉ポーメリさん
ありがとうございます!
今は専ら、途中の地下鉄の始発に座ってホッとするのが息抜きです。(^。^;)

〉浜崎秘書に癒されてさん
初めまして。ありがとうございます!
なかなか以前のレベルには戻れませんが、ぼちぼち馴らして行きます。

・・・ということで、明日は水曜日。週末目指して頑張ります!
m(_ _)m

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-02-06 17:40

〉おかやーんさん
ありがとうございます。
カラダに嘘ついても、後で反動が来てダウンするだけなので、無理せず行きます。

m(_ _)m

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-02-06 17:44