本日の案件
お疲れ様です
経理の仕事をしていると出てくる「徴収」という言葉。あえて「びしゅう」と読んでいました。
なぜなら、上司がずっと「びしゅう」と読んでいるから。
最初は「ちょうしゅう」じゃないんだー、危ない危ない。と、疑いもなく、私も「びしゅう」を使っていたんですが、市役所に問い合わせた時に「このちょうしゅうはですね~」と言い直されたんです。
やっぱりかっ、思ったと同時に、どうやってこの間違いを伝えようかと悩んだ末、「すみません、私、ずっと読み方間違えてました。」と、間違いの始まりは私だ、という体裁で謝りました。上司は
「えーーー!かれこれ15年くらい、びしゅうって言ってたー」と自分の誤りを認めてくれました。
その後、はっとして給与明細の項目を確認したところ、徴収欄に「微収」と書いてあったことが発覚。今月分から訂正しましたが、社員の皆さんが気づいていないことを祈るばかりです。
ロボットミー
女性/45歳/千葉県/会社員
2018-02-06 12:42