社員掲示板

拡散希望案件

歯科衛生士です。

意外と知られていないこと。
歯医者嫌いの人程、定期的に歯医者で検診やクリーニングを受けた方がいい、ということです。

削るのが怖い
そもそも麻酔が嫌
あの匂いが嫌
生理的に無理

これらは多くは幼少期の時に痛い思いをしたり怖い思いをしたりした記憶から来ていることが多いんですが…
虫歯を作るのは歯医者ではありません。
あなたです!

歯医者が嫌いならば。
治療が嫌ならば。
定期的なクリーニングをおすすめしますよ!
クリーニングや検診を行うことで虫歯のリスクを減らして、虫歯になったとしても最低限の処置で済みます。
つまり治療に至らないための予防歯科!
大事なその歯をどうか無くさないで…(T_T)

イチミヤ

女性/33歳/東京都/歯科衛生士
2018-02-08 09:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私も定期的に、歯石取りと
クリーニングをやって貰っています。

健康診断とかガン検診も
やらないといけないのですが、、、。

人間なかみが大事

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2018-02-08 09:54

イチミヤさん
おはようございます(*・ω・)ノ

そういえば1年くらい検診行ってないです(´・ω・`)
歯は自己管理ですよね

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2018-02-08 10:09

お疲れ様です。

前職のラーメン屋勤務だった時に、常連さんの一人に
歯医者さんがいらしたのですが…。

”フッ素配合”を謳った薬用歯磨き粉は、実は大人に
なってから使用しても、余り効果がないような事を
仰られていたのですが、本当ですか?

もしそうなら、ちょっと「お高い」歯磨き粉は、
ある意味詐欺な気がするのですが…。

つきのわ上等兵

男性/44歳/愛知県/会社員
2018-02-08 11:37

確かに虫歯は自家製ですね…(苦笑)

一つ質問なんですが、なんで歯の治療って、あんなに時間を掛けて細々とやるのかわかりません。一度に沢山って、訳には行かないものなんですかね?

サービス残業中

男性/53歳/茨城県/会社員
2018-02-08 13:21

人間なかみが大事さん

素晴らしいです(^-^)
病院の検診も是非、大切なお体ですから。


ダイビンガーさん

そろそろ検診へ行ってみてください!
口の中が綺麗なだけで風邪もひきにくくなるなんて話もありますよ。

ちょっと時間がないのでまた返信します。すみません。

イチミヤ

女性/33歳/東京都/歯科衛生士
2018-02-08 13:49

つきのわ上等兵さん

歯科医師の方々で色んな考えをお持ちの方も沢山いらっしゃいます。
例えばフッ素はガンになるリスクがあるとか、食べたあとすぐ歯を磨くと歯が削れるとか、メディアで取り上げられて気になって聞きに来られる方もいるくらいです。

フッ素は大人でも充分有効だと思います。
歯質の強化、再石灰化など、ざっくり言うと歯を強くする効果があります。
フッ素がもし仮に無意味で詐欺ならばほとんどの歯医者が詐欺罪で捕まってしまうと思います…それくらいフッ素はどの医院でも使用しますし、虫歯予防にかかせないものですね。
私も毎日フッ素入りの歯磨き粉使ってますよ!勿論歯磨きのブラッシングテクニックも重要で、汚れをまず自分でしっかり取れることが大前提ですね。
その上でフッ素を使ってプラスアルファ的な感じで予防力を強くする。という感じですかね。
ただ、つきのわさんがフッ素に対して抵抗があるのなら無理にはおすすめしません。
高めのものでなくても、スーパーどなどで買えるものを使って、丁寧にブラッシング出来れば問題ないですよ(^-^)
決して悪いものでないということだけは言えます!長くなりましたが説明が下手ですみません。
またわからなかったら聞いてください。



サービス残業中さん

歯医者ってそれが面倒ですよね…私もそう思います…笑
回数をわけなくてはならないものは、ざっくり言うと

型どりをしたら被せ物を作るのに技工所を通さないといけない
神経の治療なら、薬を期間を置いて効かせないといけないケース
あとはレセプト上の点数関係

物理的に回数をかけないといけないものが多いかもしれません。
型どりしてその日に被せ物は流石にできませんし、型どりせずに詰めて直せる虫歯でも箇所が多すぎると歯科医院ごとで患者さんのアポイントでとってる時間内にできない場合は分けられてしまうことも。
治癒を待たなければいけないケースもありますしね。

回数がかかるのはちゃんと理由があります。
決してめんどくさくて分けてる訳では無いです。
患者さん側は面倒だと思いますが、根気強く通っていただければと思います…(-.-;)
がんばってください!


4人の方々メッセージありがとうございました!
文章が下手ですみません。

イチミヤ

女性/33歳/東京都/歯科衛生士
2018-02-08 19:52

イチミヤさん、丁寧な説明をありがとうございます。
確かに話を伺えばそーだなぁ、と思います。
根気が大事ですね~。

サービス残業中

男性/53歳/茨城県/会社員
2018-02-08 20:36

>イチミヤさん

お疲れ様です。
詳細なレスありがとうございます。

こちらの状況も詳しく書きますと、私自身”フッ素”自体に
特に抵抗はありませんでした。

ただ、先に書きました通り、その常連さんの先生は
(厳密に言うと)子供の歯が抜けて、永久歯が成長中の
時期には効果的で、より丈夫な歯になるそうですが、
完全に成長し切った状態ではそれ程効き目はない、
との事でした。

当時、素人なので”薬用”や”フッ素配合”の文字に
比例するお値段を見比べ、変に有難がっていたので、

エエエェェッ…!?(´・ω・`)

と、驚いてましたw

ありがとうございました。
これまでも、これからも、”フッ素配合”、続けます。

つきのわ上等兵

男性/44歳/愛知県/会社員
2018-02-08 20:37